2024年 今年もよろしくお願いします | 豆柴♪パル日和

豆柴♪パル日和

2013年5月生まれの豆柴パルと過ごす気取らない日常を綴っています。

 

 

遅ればせながら

明けましておめでとうございます

今年もパルてん一家をよろしくお願いいたします。

 

新しい年が明けた元旦の午後4時すぎ。

北陸地方に大地震が起きました。

パルてん家は出かけていてこの時は車の中でした。

全然気づかず、テレビの速報で地震があったことに驚いていたら、

今度は私たちの携帯の地震警報がなりました。

パルてん家は震度5弱

急いで帰らなくちゃ。

 

大きいお姉ちゃんは31日にお友達と年越しをするって名古屋へ行っていて、

この時は帰りの電車の中で、途中止まったけどまた動いたので大丈夫と連絡が。

でも、自宅に着いた時、地震で揺れたときは怖かったです。

その時、

「途中でもう電車を下ろされた」

「どうにか松本までは行けそうだけど、その先はだめだ」

こりゃ大変ということで、松本まで迎えに行くことに。

 

地震に遭われた方、被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。

 

 

そして2日には飛行機の事故

猫ちゃんが預けられていたそうで、かわいそうで切なくて・・・。

一緒に客席に乗っていても、脱出するときは置いてこなくてはいけないそうで、

それも辛いですよね。

ペット、いえ家族ですよ。

きっと皆さんそれぞれ意見はあるでしょうし、考え方も違うでしょうね。

犠牲になった猫ちゃんのご冥福をお祈りします。

 

 

 

元旦の朝太陽

初日の出が見れました拍手

image

 

image

朝、雲が厚くて初日の出はダメかな~って思っていたら、

雲の間から太陽が・・・

去年と同じになっちゃいましたが

自宅から初日の出を拝みましたお願い

美都アコママ~、初日の出ってことで、お願いしますアセアセ

 

 

今年もパルてんのお節を作りましたおせち

image

ほぼ去年と変わらないかな

ごまめ                   ぶりの青のり焼き

黒豆                    豚肉の野菜巻き巻き

野菜の煮物               青のり入卵焼き

うずら卵のロールキャベツ      りんごきんとん  

 

image

 

 

image

パルてんはパクパク食べてくれて、作った甲斐がありました照れ

 

 

 

近くの神社への初詣神社

image

パルちゃんも一緒に鈴持って

 

image

てんちゃんも鈴鳴らしましたよ

 

image

今年もお正月からパルちゃんの真顔は健在だわアセアセ

 

 

 

新年最初のゴン兄さん、あんちゃんママのわんこ帽子企画

パルてんも作ってもらいました

image

パルちゃんはオレンジ

てんちゃんはピンク

ハーネスと同じ色だよ飛び出すハート

 

image

帽子からちょこっと耳が見えて可愛いわラブラブ

 

image

パルてん、一人ずつ帽子をかぶせて貰いましたキャップ

あんちゃんママさん、いつもありがとうございますピンクハート

 

 

 

今年も健康第一!

更新はのんびりになりそうですが

今年もパルてん共々、よろしくお願いいたします。