朝から温泉堪能

部屋で、だらけてると、窓に鳩さんが。。。
近付いても逃げないので、試しに手からお菓子あげてみた

おぉぉぉ

馴れすぎじゃないか???
お腹が一杯になると、また次の鳩が。。。と、結局4羽の鳩がご来店。
朝のバイキングを満喫し、早速2日目最終日。
函館といえば、朝市

母ちゃん、大興奮(笑)
これが目当てだったもんね。。。
早速、お兄ちゃんを捕まえ、値切るわ、試食するわ。
でも、ここも、今は、普通に見えるけど、被災したんだよね。。。
お兄ちゃんに聞いたら、胸のところまで海水きたらしい。。。
だけど、ボランティアが来て、ここまでになったんだよって。
なんだか、胸が一杯になりました。
よっしゃ、ここで金使ったる

と、またまた買い物意欲が(笑)
皆、好き勝手にあちこちの店で買い物。
その間、甥っ子は「GO太くん」を皆に見せびらかす。
しかし、函館の人、あまり知らず(笑)
地元の人が知らないって。。。。ま、そんなもんか?
一度、朝市から離れ。お腹を空かせる為に。。。
教会がたくさんある場所。
観光にはもってこいの、あんな坂、こんな坂(笑)
こちらの坂は、有名(らしい)な、某皿洗い洗剤のCMで使われた坂らしいです

おじいさんと、おばあさんが手を繋いで。。。って、あれね。
大分古いCMだけど、頭に残ってるってことは、きっと夫婦の憧れ像だからだよね。
妹、とお揃いのボーダーワンピ。
年離れてるが、仲良し姉妹。
ばーちゃんになっても、仲良く旅行なんてしたいね

次は「旧函館区公会堂」
こちらでは、ドレスを借りて写真撮ってきました

ちゃんと、メイクも、髪型も、全部やってもらえるから、なかなか素敵になれるのだ

kさまも、なかなかイケてるでしょ

思い出には最高ですね

20分ほど、館内をしゃなりしゃなり歩きました。
私達を見て、楽しそうだと気付いた他の観光客も、着たい!!って
決めた方もいたみたい

そっから、またまた朝市へ戻る

美味しい美味しい丼を

もう、びっくりするくらい美味かった

kさま、ご満悦

おまけで、イカのバター炒めも頂いたよ

すっかり満足した私達は、飛行機の時間まで、赤レンガ倉庫へ。
明治20年に建造されたって。凄いなぁ。。。
ここでも、皆、散り散り(笑)
皆マイペースなんで。。。。
あっという間に時間が過ぎ、帰りの飛行機の時間がやってくる。
楽しかったな

今度は、寒いだろうけど、冬に来たいな

なぁんて、呑気に思ってた。ら。
マジで。帰りの飛行機

すっごい揺れました。っていうか、浮いた。ジェットコースター

私だけでなく、周りも声をあげてた


問題なく、羽田向かってます、ってアナウンス入ったけどさ。
いや、ホント、これ、大丈夫なの???
ってな状態。涙目で、kさまの腕を掴む私。
無事に帰ってきて、本当に良かったけど。。。。
暫く、飛行機はパス。
また、トラウマになってしまった。。。。
北海道、また遠くなったな(涙)
今度は電車で。。。うぅ。。。