皆さんはどんな方法で自分と向き合っていますか?

 

私の最強のパートナーは「手帳」!!

 

かれこれ高校生の時から手帳は愛用しているので

使用歴は20年以上になります!!

 

昔から携帯より手帳派で

携帯を家に忘れても、

まーいっか。なのですが、

手帳となると・・・取りに帰りたい!!

と思うほど、手帳LOVER♡

 

それぐらい必需品だと感じています!

 

何を書いているのかというと、

・1年の目標

・1ケ月単位のやりたい事

・習慣化したいことのチェック表

・1日の行動計画

・旅の計画

・読書での気づき

・心に響いた言葉

・行きたい所リスト

等々、使い方は様々。

 

毎日の生活の中で

1日に1回は手帳タイムを取って

自分自身と向き合います♪

 

ジャーナル(日記)をつけるといいとも言いますが

私は苦手で続きませんでした(笑)

キーワードなどでその日の気持ちを記すことはありますが、

自分に合うやり方が一番!

 

 

色んな手帳を使ってきましたが、

今使っているのはCITTA手帳

 

マンスリーページが2ヶ月分見開きになっていて

先の計画を立てるのにワクワクしたり、

習慣化できるようにプロジェクトシートがあったりと

使っていてものすごく楽しい!!

 

「CITTA」は「心」という意味です。

この手帳は単に予定を書くのではなく、

「自分の未来の予約表」であるという

コンセプトも素敵✨

 

自分の心に聞いて

やりたかったこと

叶えたいことを書き出し

行動していくんです!

 

まさに、

自分と丁寧に向き合える方法!!

 

目標を叶えるには、

スケジュールとして落とし込む!!

行動する日を決めて、期限をつけて

どんどん予定に書き込んでいくのです!

 

手帳を最強のパートナーに、

自分の心と丁寧に向き合っていきませんか?

 

 

 

 

【募集中】
心と体のセルフケア×自分自身の棚卸し!
自分と丁寧に向き合うセルフリトリート講座 


お申込みはこちら下矢印
お申込みフォーム