20代女性の体験談です。

 

カンジダの治療で

病院に行ったところ

それが原因で便秘にもなっていて

さらに免疫力の低下で

背中にヘルペスができていました。


「アルタイのNS乳酸菌」がよいと

耳にしたので

5月から飲んでみることにしました。


飲み始めて2~3日後には

便通が改善して

これまで3日に1度しかなかったお通じが

毎日定期的にあるようになりました。
 

3か月程度経ったころには

カンジダの症状も治っており

ヘルペスの再発もなく

元気に過ごせています。

 

☆°˖✧☆.~✧˖°☆°˖✧☆.✧˖°☆ .✧°˖☆

 

今回はもうお一方の体験談もご紹介します。

 

 

40代女性の体験談です。

 

NS乳酸菌を

11月から夜に1粒

途中から朝と夜の2回1粒ずつ
飲むようにしました。
 

なぜかというと

「抗生剤を飲むとカンジダになり婦人科に行く」

というのを

繰り返していたからです。


風邪で処方される抗生剤は

飲まないこともありますが

12月に抜歯して

抗生剤を回避できない状況になりました。


抗生剤を飲むと

1週間後にカンジダの症状が出てくるので

 

「年末にかかるなあ。

病院やってないよなあ。

飲まないでおこうかなあ」

など考えました。
 

そんなとき

カンジダのことを調べていたら

「乳酸菌がいい!」

というのを見つけました。
 

「NS乳酸菌を飲んでいるから今回は出ないかも」

と思い

今までは夜だけ飲んでいましたが

朝と夜の2回に変更しました。

 

豆乳ヨーグルトも朝と夜に食べています。
 

そして、抗生剤を飲み始めたところ

今回はカンジダの症状が全く出ませんでした。

 

驚いています。

「すごい!NS乳酸菌!!」

と叫んでしまいました。
 

嫌な思いもせず

婦人科にも行かずに

新年を迎えられました。

「NS乳酸菌」のおかげです。

 

これからも飲み続けていきたいと思います。

 

本当にありがとうございました。
 

☆°˖✧☆.~✧˖°☆°˖✧☆.✧˖°☆ .✧°˖☆

 

本当によかったです!

 

私自身、上の子と下の子を妊娠中に

カンジダ症になりました…

 

とても辛く

抗生剤や膣剤を使いましたが

当時は腸活という言葉すら知らず。

 

薬が腸内細菌にダメージを与える

ということも

深くは考えていませんでした。

 

今は、カンジダ菌が

女性だけでなく

誰でも持っているということ

 

カンジダ菌が腸もれをはじめ

いろいろな病気の原因になっているということ

 

そしてロイテリ菌が

カンジダ菌を抑制するということを知り

薬に頼らなくてもよくなりました。

 

薬で治らない

薬で一時的に治っても再発する

という方にぜひ知ってほしいなと思います。

 

それではまた。

 

☆°˖✧☆.~✧˖°☆°˖✧☆.✧˖°☆ .✧°˖☆

 

 

こんにちは!

 

腸活アドバイザー兼

米粉パン講師の中本です。

 

10年間悩まされた

慢性副鼻腔炎。

 

2021年3月より

グルテンフリー生活を始めたところ

慢性副鼻腔炎完治!

 

その後、NS乳酸菌と出会い

病気が改善する方々をたくさん見てきました。

 

不調の原因は9割が「腸」

と言われています。

 

私の体験を含め

腸内環境を整えることは

改善への近道である

と確信してます。

 

あなたも

「薬で治らない」

と悩んで私のブログに

たどり着いたのではないでしょうか?

 

そんなあなたへ

少しでも参考になるとうれしいです。

 

☆°˖✧☆.~✧˖°☆°˖✧☆.✧˖°☆ .✧°˖☆

 

今日は

「カンジダ菌」

についてお伝えします。

 

カンジダは適量なら無害なのですが
増えると様々な病気になります。


研究では

マウスに抗生物質を投与すると
善玉菌が減って 
カンジダが増えることが確認されています。

 
カンジダが作り出す物質が腸から吸収されて
血液に乗って
大量に肺に達すると
喘息を引き起こすことも解明されてきました。
 
抗生物質を投与することで
腸内細菌のバランスは大きく崩れます。

 
すると、腸管免疫

(腸の中には全身のリンパ球の70%以上があると言われています)
にも狂いが生じて
アレルギーや自己免疫疾患

潰瘍性大腸炎、がんといった難病の原因にもなります。
 

最近では、胃酸抑制剤をのむ人も多いかと思います。


しかし、胃酸の本来の働きを考えず
長く飲み続けると
胃酸の分泌が長期に渡って

抑えられるということになります。
 
もともと、胃酸の役割は

食べ物を分解し殺菌することです。

強い酸性ですから

強烈な殺菌作用があります。
 
それが出ないとなると

食べ物と一緒に入ってきた菌が
殺菌されないまま小腸に到達します。
 
細菌が侵入してくるのですから

腸内細菌は乱されます。


その乱れた腸内に
カンジダが繁殖することにもなりかねません。
 
腸内でカンジダが増殖すると

腸管上皮を傷つけることとなり
結果として
リーキーガット症候群と呼ばれる状態を誘導し

栄養素の吸収を阻害します。
 
カンジダは様々な有害物質を産生し
粘膜を通り抜けた菌糸は

血中から全身に向けてそれらを放出します。
 
これがカンジダの全身症状を引き起こします。
 
次のような症状の原因になります。
 
鬱症状

貧血

疲労

食欲亢進

食物過敏症

頭痛

集中力低下

爪の感染症

直腸刺激症状
皮膚のトラブル(ニキビ、じんましん、アトピー、水虫、ふけなど)
鵞口瘡
血糖値の乱高下
慢性疲労症候群など。
 
カンジダの好物は糖分です。
 
甘いものが好きだったり
デンプンやグルテンの多い食事
アルコールの多い生活をしていると
間違いなくカンジダは増えます。

NS乳酸菌に入ってる
NS7株(ラクトバチルス・ロイテリ菌)は
カンジダ菌を抑制する力をもっています。

 

 

アンチエイジングの第一人者である医師

白澤卓二先生の著書

『100歳まで病気にならないメディカル・ロイテリ菌』

には

 

「ロイテリ菌は増えすぎた悪玉菌を減らして

調整する働きがあります。

ふだんから摂取することで

カンジダ菌の過剰な増殖を抑制することができます。」

 

と書かれていて

実際にNS乳酸菌で

カンジダ菌による症状が改善した方が

たくさんいらっしゃいます。

 

カンジダ菌による症状で病院に行くと

抗真菌薬が処方されると思いますが

 

これは対処療法になりますので

免疫が下がった時などに

再発を繰り返すことが多いです。

 

NS乳酸菌は

生きた乳酸菌なので

うまく共存してくれる菌です。

 

あなたももしカンジダの症状でお悩みでしたら

NS乳酸菌を試されてみませんか?

 

次回は

カンジダが改善した体験談を

アップしたいと思います。

 

それではまた。

 

☆°˖✧☆.~✧˖°☆°˖✧☆.✧˖°☆ .✧°˖☆

 

腸内環境は

腸自体が良い状態である事と

腸内細菌が良い状態であることが重要です。

 

腸もれ(リーキーガット)や

腸内細菌を減らす大きな要因は

食が大きく占めます。

 

腸に良いものを摂っても

良くないものを摂り続けると

腸活の効果を発揮できませんので

 

選択ができるように

いろいろな情報を発信しています。

 

 

 

NS乳酸菌取り扱い店

 

NS乳酸菌は

定価12,600円のところ

キャンペーン中につき

もう一袋サービスです。

(2袋で12,600円)

 

定期購入になりますので

翌月からは9,900円となります。

※もちろん一度お試しして

 様子を見ることもOKです

 

飲むタイミングや量

食生活のアドバイス

現在飲んでいるサプリの併用について等

私がサポートさせていいただきます。

 

お問い合わせやご相談

今までの体験談のお話等

無料で行っておりますので

 

コメントやメッセージより

『相談希望』

と送ってください。

 

ぜひお安くゲットされてくださいね☆

 

☆°˖✧☆.~✧˖°☆°˖✧☆.✧˖°☆ .✧°˖☆

 

30代女性の体験談です。

 

8年前くらいからパニック障害になり

毎日なにかと体調がすぐれず

吐き気、頭痛、食欲不振めまい、下痢など

症状がたくさんありました。

 

病院に行っても薬を出されるばかりで

薬を飲んでもなかなか治らず

頭もまとまらなく

コントロールできずに

安定剤を飲むことも多々ありました。

 

NS乳酸菌を

朝・夜1粒ずつ

1日2粒飲み出したところ

体の調子がよく

1か月ほどで下痢もしなくなり

ドライアイ・花粉症までもが

この短期間で改善されて

すごくうれしく思っています。

 

毎日

「薬屋さん!?」

というくらいの薬を持ち歩いていましたが

今はNS乳酸菌を薬と思って

ほかは持ち歩いていません。

 

身体の調子もよくなり

薬を飲まなくなった自分にビックリです。

 

動悸もぜんぜんしなくなり

車にも少しずつ長い距離を乗れるようになっています。

 

本当にうれしく思っています。

 

 

☆°˖✧☆.~✧˖°☆°˖✧☆.✧˖°☆ .✧°˖☆

 

本当によかったです!

 

NS乳酸菌は

腸内でセロトニンやドーパミンを作り

精神が安定することも

確認されています。

 

そのためには

たんぱく質を摂ることも重要です。

 

朝、手のひら一枚分のタンパク質

(動物性たんぱく質と植物性たんぱく質を半分ずつ)

を摂ることをお勧めします。

 

ただ、そのたんぱく質を

上手く分解する腸内細菌が必要ですが

今の日本人は腸内細菌の数も種類も

戦後の半分と言われています…

 

もし気持ちに不安があったり

精神的に安定しない

やる気が起きない等

少しでもお悩みでしたら

NS乳酸菌をお試しになりませんか?

 

それではまた。

 

☆°˖✧☆.~✧˖°☆°˖✧☆.✧˖°☆ .✧°˖☆

 

 

こんにちは!

 

腸活アドバイザー兼

米粉パン講師の中本です。

 

10年間悩まされた

慢性副鼻腔炎。

 

2021年3月より

グルテンフリー生活を始めたところ

慢性副鼻腔炎完治!

 

その後、NS乳酸菌と出会い

病気が改善する方々をたくさん見てきました。

 

不調の原因は9割が「腸」

と言われています。

 

私の体験を含め

腸内環境を整えることは

改善への近道である

と確信してます。

 

あなたも

「薬で治らない」

と悩んで私のブログに

たどり着いたのではないでしょうか?

 

そんなあなたへ

少しでも参考になるとうれしいです。

 

☆°˖✧☆.~✧˖°☆°˖✧☆.✧˖°☆ .✧°˖☆

 

今日は

免疫力のキーとなるのは「腸」

ということについてお伝えします。

 

風邪をひく時は
主に上気道や下気道といって

基本的には肺や気管支、咽頭等から

感染症が起こります。
 

ウィルスとか細菌が侵入する

という言い方をしますが


風邪はそういった場合に起こります。

そうすると

喉のあたりの免疫力はすごく大事

とイメージされると思うのですが
 

腸がどのように関係があるか

というお話です。

喉の部分で

粘液を中心に免疫が働くのですが

「免疫グロブリン」

というのが存在していて

 

簡単に言うと

ウィルスや細菌が入ってきたときに捕獲する

と言うものです。

そういった免疫グロブリンという

(抗体と言う呼び名もありますが)
特殊な抗体がそこに存在していて
ウィルスや細菌が侵入してくるのを

防いでくれています。

その抗体の名前をIgAと言いますが
(分泌型のIgA)
細菌からウィルスまで
あらゆるものに対して異物

もしくは敵とみなして捕獲してくれる

優秀なものです。

では、そのIgAが喉のところで

たくさん分泌するにはどうしたら良いか

と言うと

実は腸の中の環境が良くないと

そのIgAがうまく分泌されません

IgAを分泌する細胞のことを

形質細胞と言って

特殊なリンパ球なのですが
そのリンパ球は

腸の中で作られます。

免疫のシステムは7割から8割は

腸にあるものですから

当然そこで作られたものが

全身をめぐって喉にもいくわけです。


そこで、IgAという抗体を分泌して

喉を防御してくれているということです。

ですので、

腸の中の環境が悪いと

風邪をひきやすい

ということになるのです。

そして

腸の中の環境のキーとなるものが

腸内細菌です。

以前は医学部などでも
腸と言うのは消化吸収が主な役割で
「消化されたものが通るただの管」
というくらい

あまり重要だとは思われてなかったそうです。

しかしここ20年ほどで
腸の健康に対する重要性が
すごく認識されてきました。


腸と健康
腸と免疫
腸と気分、精神
腸と自己免疫疾患
腸と内分泌疾患(糖尿病等含む)
腸と皮膚疾患(アレルギー性の皮膚炎やアトピー性のものなど)
腸とがん等
あらゆる研究が進んでるのが現状です。

 

この重要な臓器の中心になるのが

腸内細菌です。

 

NS乳酸菌は

飲んで4時間で小腸で働き始める

6種類の生きた乳酸菌です。

 

中でもNS8株の

ラクトバチルス・ヘルベティカスは

スイスとモンゴルにしかない貴重な菌で

中国ではこの1株だけで3万円だそうです。

 

臨床的にも効果が確認されているものなので

信頼のおける菌だと考えます。

 

あなたももし腸活を摂り入れるときは

NS乳酸菌を試されてみませんか?

 

それではまた。

 

☆°˖✧☆.~✧˖°☆°˖✧☆.✧˖°☆ .✧°˖☆

 

腸内環境は

腸自体が良い状態である事と

腸内細菌が良い状態であることが重要です。

 

腸もれ(リーキーガット)や

腸内細菌を減らす大きな要因は

食が大きく占めます。

 

腸に良いものを摂っても

良くないものを摂り続けると

腸活の効果を発揮できませんので

 

選択ができるように

いろいろな情報を発信しています。

 

 

 

NS乳酸菌取り扱い店

 

NS乳酸菌は

定価12,600円のところ

キャンペーン中につき

もう一袋サービスです。

(2袋で12,600円)

 

定期購入になりますので

翌月からは9,900円となります。

※もちろん一度お試しして

 様子を見ることもOKです

 

飲むタイミングや量

食生活のアドバイス

現在飲んでいるサプリの併用について等

私がサポートさせていいただきます。

 

お問い合わせやご相談

今までの体験談のお話等

無料で行っておりますので

 

コメントやメッセージより

『相談希望』

と送ってください。

 

ぜひお安くゲットされてくださいね☆

 

☆°˖✧☆.~✧˖°☆°˖✧☆.✧˖°☆ .✧°˖☆

 

85歳男性の体験談です。

 

20年前、潰瘍性大腸炎になり

大腸を全摘出。

 

直腸も摘出して

いまは、人工肛門です。

 

毎年1〜2回は 腸閉塞になり

緊急入院し

10日間は入院してるのが通例でした。

 

 

今年6月 奥さんの便秘改善のために

アルタイのNS乳酸菌に出会い

 

もしかして自分にいいかもしれないと

 

NS乳酸菌を

朝、2粒

夜、2粒   

飲み始めました。

 

年中

「下痢が当たり前」

でしたが  

普通の便になり

便の匂いがなくなり

腸閉塞の薬も必要なくなりました。

 

なによりも

自分に自信が持てるようになりました。

 

豆乳ヨーグルトも

一日2〜3回食べます。

 

食事を特別に変えたとかは特にありません。

 

今では85歳とは思えないくらい

肌がツヤツヤです。

 

☆°˖✧☆.~✧˖°☆°˖✧☆.✧˖°☆ .✧°˖☆

 

このような体験談を聞くと

ご縁があって本当によかったなと思います。

 

便の匂いがなくなった

とのことですが

NS乳酸菌を飲むと

例えば口臭や加齢臭、体臭が減ることが

確認されています。

 

腸内細菌の種類や数が少ないと

食べたものがうまく分解(消化)されず

硫化水素やアンモニアが体内で発生し

匂いの原因となります。

 

NS乳酸菌は

たんぱく質や炭水化物等

食べたものを強力に分解(発酵)し

硫化水素とアンモニアを

腸内で発生させないので

においが消えるのです。

 

実はNS乳酸菌は

畜産にも使われていて

牛や豚、鶏用のものもあります。

 

牛舎や豚舎、鶏舎って

遠くにいても匂いが分かることが多いです。

 

ですがNS乳酸菌を飼料に混ぜて使うと

それが軽減されます。

 

それくらい強い乳酸菌なんですね。

 

心底、腸を良くすることは

健康を取り戻す近道だなと考えます。

 

あなたももし匂いや

薬で治らないとお悩みでしたら

NS乳酸菌をお試しになりませんか(*^^*)

 

それではまた。

 

☆°˖✧☆.~✧˖°☆°˖✧☆.✧˖°☆ .✧°˖☆