一日作業をしてました。

やっと目途がたったと思って試したら失敗。

 

思ったように動かなかった・・・・・

 

原因は位置・・・・

 

その部分だけを作り直すか、

一から作り直すか・・・・・

 

どうせなら最初から作り直した方がいいけど、

材料が足りないかも・・・・・

 

とりあえず、位置をずらして作り直してみて、

動かしてみました。

 

すると、今度は思ったところへ動きました・・・・

とりあえずはこれで作ってみるか・・・

 

つばめの人形を作っています。

頭と胴体を棒で支えて動かし、

テグスで羽と口を動かす仕掛けです。

 

羽は飛んでいる時と閉じた時の二つの操作ができるものです。

 

口の中には磁石をつけて、

口に物をくわえることができるようにします。

 

人形作家ではもちろんないので、

手探りの作業です。

胴体は発泡スチロールにして、

フェルトを使いました。

 

 

試作品ができましたが・・・・・・

残念・・・・・

 

もう一度考え直して作り直し・・・・・

 

なかなか難しい・・・・

 

アイデアがうかんでも、

それを実際に使えるようにするには、

乗り越えなくてはならないハードルがいつも現れる・・・

 

毎回毎回、何かしらのハードルが現れる・・・・

 

なかなか先に進めせてくれない・・・・