学芸大学駅前にあるドトール珈琲農園のモーニングメニューにあった、
あつあつ卵グラタン。
こんがり焼いたトーストがついてました。
表面のチーズにスプーンを入れると、
卵の黄身がじわっとチーズに混じりました・・・・
ずっと気になっていたのです。
最初の何日かはオープン前で、
それからはなかなか入る機会を見つけられませんでした。
食べたら小屋入り。
役者が来る前に照明作業・・・・
点灯をチェックして、昨日気になったところを直します。
吊り直しをして、
二部の道具があるうちに、明かりを出して、客席で確認して修正・・・・
公演は始まっていますが、少しづつ調整をつづけます。
公演が5公演を超えて役者も舞台もなじんでいきます。
それに合わせて照明も調整です。
微妙に変わっていくのが舞台。
小劇場はほんのわずかな位置の違いがとても大きな違いになります。
だから毎回微調整が必要になってきます。
今日は昼公演のみです。
夜は別な公演の稽古観です。
いろんな舞台に関わりながら、
日々が流れていきます。
ひらたいでのぱれっとの公演ももうずいぶん前のことのように感じます。
宇野さんがダンスシーンの動画をあげてくれました。
僕らの次の舞台の計画もスタートさせたい・・・・
学校公演の準備も始めなければ・・・・・
今は目の前の舞台仕事!



