『井上印場面缶詰』より「ノミの仇討」

 

先月の終わりに客演させてもらった創造集団池小さんより

「井上印場面缶詰」の舞台写真が届きました。

稽古期間ひと月強というタイトなスケジュールの中

芝居の他に音楽づくりと当日演奏を任され

初めましての演出家さんと、大先輩方に囲まれながらのなんとも濃い期間!!

終わってみると魔法がとけたような…

たった一月前の出来事なのに数年前のよう…

 

4日後には、学校公演の本番があり、その後も音楽づくりのお仕事に追われながらぱれっと新作公演稽古がはじまり…

有難いことに舞台関係のお仕事が続いているからこそ

そう感じるのかもしれません(*^-^*)

写真と共に少し振りかえります。

 

茨城県にあるでてこ~いホールひらたいにて

上野へ向かう娘(日本人のへそ・国語事件殺人辞典 より)

娘役

 

(稽古では、マスク+フェイスシールドをつけて。)

お父さん役の山田武さん、本番中も常にニュートラルなお芝居。

役としてその瞬間を生き、役者としてその瞬間を楽しめる人☆

 

「女の甘言・男のなぞなぞ」(たいこどんどん より)

山賊役

 

演説・ノンの死を許さず(国語事件殺人事件 より)

女子高生に扮した殺し屋、群衆役

 

先月の28日というと、

ちょうどコロナがじわじわと増えだした頃…

本番1週間前にはスタッフさん含め関係者全員で

PCR検査を受け、ドキドキしながら結果を待ち

無事に本番を迎え、お客様含め皆元気に終える事が出来た

奇跡の公演…

様々な学びと経験をさせてもらったこの公演は

生涯忘れる事がないでしょう(゜-゜)

創造集団池小さんで経験させてもらえた事を糧に

前へ進み続けます☆

 

2月本番の児童演劇作品への音楽提供と

3/20㈯祝 ふれあいこども祭りへの参加公演

『けんじサーカス~猫の事務所・どんぐりと山猫・よだかの星』へ向けて、、、

よく食べ・よく寝・よく笑いながら頑張りゾー(*^-^*)