メディア関係者様向け:「古代生物」って,いつの生物? | 化石の日々

化石の日々

オフィス ジオパレオント代表のサイエンスライター 土屋健の公式ブログです。
化石に関する話題,ときどき地球科学,その他雑多な話題を書いていきます。

自分で書き綴っておきながら,この「メディア関係者様向け」の記事は,どうも考古学と古生物学の混同に端を発することが多いように思えます。
考古学・古生物学混同関連としては,第3回。
古生物学が「古生物学」として,しっかりとアイデンティティーを確立するためには,この両者で線引きできるところは線引きしていかないと……,今回もそんなお話です。

「古代生物」

という表現をよく見かけます。
いや,見かけるどころか,某大手のニュースサイトでは,こうしたカテゴリが存在するくらいです。
この「古代生物」という言葉,まるで専門用語のような響きをもっていますが,はたして正確に使われているのでしょうか。

個人的には,メディア関係者がすごく安易に「『古生物』ってなんか,専門チックな用語だから難しい感じがあるよね。古いはずだし,親しみの多い『古代』の生物で,『古代生物』にしちゃえ」という「えいやっ」感を感じています(;^_^A。
しかし,古生物を「古代生物」と表現する事は,古生物学的にも,考古学的にも誤りなはずです。
少なくとも自分の記事で,「古生物」を「古代生物」と表現した事はありません。考古学も好きな,古生物学の関係者としては,この「古代生物」という表現に違和感を感じるからです。

そもそも「古生物」とは何なのでしょう?

例によって,記事書きのための「ざっくり認識」といきたいところですが,前回にひきつづいて,今回も事典を調べてみることにします。

古生物学事典では次のように書かれています。

古生物地質時代に生存していた生物

ここで「地質時代」とは何ぞや? となりますので,この言葉について,今度は「地学事典」をひいてみます。

地質時代:地質学的な過去をさす漠然と指す言葉。地球誕生から歴史時代以前までの,地質学的な研究対象となる時代。

ようは,ヒトの歴史がはじまるまでに生存していた生物が「古生物」となる,という認識で良いと思います。古生物の中で,現在も生きていれば「現生種」,絶滅していれば「絶滅種」というわけですね。

では,今度は「古代生物」の「古代」に注目してみましょう。あいにく,考古学専門の事典を持ち合わせていないので,広辞苑を引いてみます。

古代:過ぎ去った古い時代。ふるめかしいこと。歴史時代の時代区分の一。中世,近代に対する。

ここで注目すべきは,3番目の意味です。すなわち「歴史時代の時代区分の一」。上の古生物の意味とは,この時点で食い違いがあります。
さらに広辞苑を読み進めると,こうあります。

世界史的には原始時代のあとをうけて,文明と階級とが成立しながら,しかも封建社会には進んでいない段階。
日本史的では,一般に奈良・平安時代を指し,大和朝廷時代を含めてもいう。


「古代生物」が「古生物」を指していないのは明らかです。
たとえば,みなさんよくご存知の「ティラノサウルス」。立派な「古生物」ですが,原始時代よりもあとの生物ではありません。ギリシア文明の時代にティラノサウルスが襲いかかっていたわけではありません。
もちろん,奈良・平安時代の生物でもありません。藤原氏とか,平氏とかといっしょに,ティラノ氏とかがいて,栄華を競っていたわけではありません。
ちなみに,書くまでもないでしょうけれど,奈良時代は8世紀のお話で,今から1300年ちょっと昔のお話。ティラノサウルスは,6550万年前以上昔のお話です。

「古代生物」と「古生物」は,ともに「古い」という文字が使われています。しかし,考古学と古生物学では,往々にしてその時間の感覚が大きくことなるのです。

どうしても「古生物」を説明するのに,古いニュアンスの単語を使いたいという場合,そのときは「太古の生き物」という表現をすすめています。ちなみに「太古」の意味は,「おおむかし」(広辞苑)です。

「考古学」と「古生物学」。この学問は,一見するとよく似ています。たしかに人類の歴史と,生命の歴史を辿るという「歴史」の共通点はあります。しかし,両者は別の学問です(くわしくは,当ブログの「古生物学」と「考古学」をご覧ください)。

「古生物学をやっています!」と古生物関係者が胸をはり,「考古学でしたっけ?」と勘違いされない世の中にするためにも,「古代生物」という用語は避けるべきであると思うのです(;^_^A

さて,これで「古代生物アノマロカリス」なんて,表現は減るかな( ̄▽+ ̄*)


【宣伝】
こちらは古生物の電子書籍です。
PDF型電子書籍『We're Trilobites! vol. Cambrian』
おかげさまで,Pubooの「おすすめピックアップ」1位を獲得。皆様に大感謝!
電子書籍出版サイトPubooと,オンライン化石ショップふぉっしるで販売中です
ただいまキャンペーン価格で定価の150円引き! 300円。