現在のドル円のストップロス注文情報を見てみましょう。14日21:00時点で、以下の水準でストップロス買い(上抜けで円安加速の予想)・ストップロス売り(下抜けで円高加速の予想)が厚く表示されています1:

  • ストップロス買い:
    • 156.55
    • 156.20
    • 156.15
    • 155.95 (厚い)
  • ストップロス売り:
    • 156.50
    • 156.45
    • 156.40
    • 155.95

ストップロスは、相場暴落時などの損失幅を限定するために行う注文方法です。ストップロス買いは、レート上値方向に入れてある買い注文で、レートがその地点を超えると急上昇する可能性があります。一方、ストップロス売りは、レート下値方向に入れてある売り注文で、レートがその地点を下回ると急落する可能性があります。1

ストップロスの幅は資金の2%以内に設定することが大切です。例えば、100円の株の場合、ストップロスは2円以下に設定します。レバレッジをかける取引の場合、ドル円が100円くらいだとすると、ストップロスの幅は次のようになります2:

  • ストップロス幅 = 2% × ドル円レート
  • ストップロス幅 = 0.02 × 100円 = 2円

もしご自身のポジションにストップロスを設定する際は、資金管理を考慮して適切な幅を設定してください。2。もし他に何か質問があればお知らせくださいね!