ケナガマンモスの牙
こんばんは。ふぉっしる店長です。
看板犬(妹)は天然です。
先日、夫がずっと家にいたにもかかわらず、夫が出かけていると思い込んで、ずっと玄関で待っていたことがありました。
今回、紹介する商品はこちら!
- “模様”がよく見えるマンモスの牙
- カットされたマンモスの牙です。
牙の断面がよく見えています。 - 牙の断面には、交差する斜めの線が多数あります(例えば、白くなぞった線)。
この線はアジアゾウやアフリカゾウなど、ほかのゾウ類にもあります。
マンモスの牙は、この線が交差する角度(黄色い線で示した角度)がほかのゾウ類に比べて狭いです。
この違いをもとに、印章や根付などの加工品が、ワシントン条約で取引が規制されている現生のゾウ類の牙を使ったものなのか、規制の対象外であるマンモスの牙を使ったものなのかが識別されることがあるとか。
マンモスの牙の特徴がよくわかる化石、おひとついかがですか?