博物ふぇす出展します
おはようございます。ふぉっしる店長です。
このところ雨続きですね。
9月に入ってからの東京の日照時間は0だとか。
1週間後はせめて雨が降らないでほしいです。
今週末11日、12日に、博物ふぇすてぃばるに出展します。
新型コロナウィルスの感染が拡大している状況ですが、主催者の感染対策に加えて、ふぉっしるとしても独自の感染対策をして出展する予定です。
今回の博物ふぇすは、感染対策のため、チケットは前売りチケット(数量限定)のみの販売とのことです。
当日券の販売はないそうですので、ご注意ください。
当日の当店の感染対策として、以下のような準備をしています。
- 販売スタッフはマスクを着用し、定期的に手指消毒を行います。
- ブース内の空気の滞留を防ぐため、ブースの各所にサーキュレーター(5台)を設置して、空気を循環させます。
- ブースの各所に消毒液(8個)を設置します
- 会計場所と商品受け渡し場所には飛沫防止のためにパーテーションを設置します。
- 会計は、現金のほかにキャッシュレス(Airペイ、AirペイQR)も利用可能です。
※PayPayは、現在審査中です。
※電波状況によっては、キャッシュレスでの会計ができない場合もあるかもしれません。
予めご了承ください。
また、お客様には、以下のご協力をお願いいたします。
- 商品を手に取る前に、ブース内の消毒液で改めて手指消毒(そして手が完全に乾いてから商品を触るように)のご協力をお願いします。
- 接触機会を減らすため、当店のお買い物は、当店があらかじめ用意したトレーをご利用ください。
ブースはAフロアの入り口から入ってすぐ右側のA-2です。
例年よりもさらに広いスペースとなっています。
博物ふぇすAフロア会場マップ
商品は、化石、オリジナルグッズ、書籍を販売する予定です。
密を避けるため、商品どうしの間隔をあけて配置する予定です。
このため、商品の点数は例年より少なくなります。
オリジナルグッズとして、ふぉっしるのトートバッグやマグカップ、陶器カップ、カレー皿を特別価格で販売いたします。
また、今回、 博物ふぇす先行販売 として、夫(土屋健)の著書『水際の興亡史』に載っているかわさきしゅんいちさんのイラストを使ったグッズを 特別価格で 販売します。
グッズは、扇子、マグカップ、クリアファイルの3種類。
それぞれ、1日目分、2日目分、ネットショップ分に分けて販売します。
新型コロナウィルスの感染が不安だという方は、会場までいらっしゃらなくても、後日、ネットでも購入できますので、ご安心ください。
(ただし、博物ふぇすの方が特別価格でお安く購入できます)
そのほか、イーストプレス、笠倉出版社、技術評論社の書籍を特別価格で販売します。
それぞれ、出版社協力のもとでの公式販売になります。
当店のブースで書籍を2冊以上お買い上げのお客様には、
3社合同で制作した消毒スプレーをプレゼントいたします。
(数には限りがあります)

消毒スプレーの絵柄がわかるように、回転させて写真を撮りました。
一度に3本プレゼントするわけではありません。
夫の著作に関しては、夫がブース内におりますので、サインもいたします。
ただし、
※感染対策として、サイン対象本は当店のブースでお買い上げいただいた書籍に限定させていただきます。
何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
(お持ち込みいただいた本にサインすることはできません)
スタッフは全員、少なくとも1回目のワクチン接種を終えています。
開催1週間前から毎日検温を行っております。
もし体温が37.5度以上の日が3日以上続いた場合や、当日の体温が37.5度以上になった場合には、出展取りやめ(店長である私の体温が高かった場合)や、書籍へのサイン不可(夫の体温が高かった場合)になるかもしれません。
ご理解のほど、お願いいたします。
みなさまも十分な感染対策をなされたうえでお気をつけてお越しください。