海の中を浮いていたウミユリ
こんばんは。ふぉっしる店長です。
メインで使っているクレジットカードの有効期限が近づき、
新しいカードが届きました。
サブスクの利用料をそのカードを支払っているため、
カードの切り替え手続きをしていたら、
それだけで1時間以上かかってしまいました
。
今回、紹介する商品はこちら!
- 浮遊性のウミユリ

- ジュラ紀のウミユリ、サッココーマです。
お椀状のがくから10本の細長い腕が伸びていました。
ウミユリは通常、がくの下に茎が伸びていますが、
サッココーマには茎がありません。
海底の上にいたのではなく、
海の中を漂っていたと、考えられています。
この標本は、始祖鳥で有名なゾルンホーフェン産。
がくと6本の腕がしっかりと確認できます。
浮遊性のウミユリ、おひとついかがですか?