緑色の鉱物が成長した歯 | 化石ショップ「ふぉっしる」店長の日常

緑色の鉱物が成長した歯

おはようございます。ふぉっしる店長です。
最近、財布を買い換えました。
以前はカードがたくさん入る財布を使っていたのですが、
入れられるカードの枚数が少ない薄い財布に変えました。
もろもろモバイル化を進めたことで、
財布に常駐させる必要があるカードが減ったためです。
・・・・・・出かけるときにスマホを忘れたら、大惨事になります。

今回、紹介する商品はこちら!

緑色がきれいなウマの歯
更新世のウマの歯をカットしたものです。
ウマの歯は、硬い草を食べることに適応した独特の形をしています。
エナメル質が複雑に折れ曲がって、歯の内側にまで入り込んでいます。
写真の少し白っぽい部分がエナメル質です。
断面からは、その複雑な構造がよくわかります。
この歯の面白いところは、それだけではありません。
歯の内部で緑色のきれいな鉱物が成長しています。
おそらく、これはodontoliteではないかと思われます。
odontoliteは、象牙質が化石化の過程で熱を受けて変化したもの。
カットしてきれいな断面が出てくるなんて、まるでアンモナイトのようです。

緑色のきれいな鉱物が成長した歯の化石、おひとついかがですか?