斜めのカレイ | 化石ショップ「ふぉっしる」店長の日常

斜めのカレイ

両眼が体の片側に位置するカレイ類。

$化石ショップ「ふぉっしる」店長の日常-カレイ

実は最初から両眼が片側にあるわけではなく,
生まれたばかりの時は他の魚と同じように
眼はきちんと体の両側に位置しています。

$化石ショップ「ふぉっしる」店長の日常-カレイの赤ちゃん

成長に従って片眼が体の反対側に向かって
移動し,最終的に体の片側に
両眼が位置することになります。

$化石ショップ「ふぉっしる」店長の日常-カレイの成長

眼が移動している途中には,
眼が水平になるように体を傾けて泳ぐらしい。

で,面白いのはその進化。

カレイ類は眼が体の両側にある魚から
進化したと考えられています。

眼が斜めに位置していても利点はないため,
いきなり両眼が片側に位置するようになったと
考えられていたこともありました。

しかし,稚魚と同じように
片眼が移動している途中の
成体の化石が発見されたことから,
現在ではその進化の過程でもやはり
片眼がだんだん体の片側に移動していったと
考えられています。

その化石の写真はここに↓
2008/7/9 ScienceDaily

論文はこちら↓
Palaeontology: Squint of the fossil flatfish. Nature, 454(7201), 169-170

最初からこの最終形態を目指していたのでしょうか?
とても不思議な進化です。

---
今日もご訪問ありがとうございます。
応援よろしくお願いします。

$化石ショップ「ふぉっしる」店長の日常-人気ブログランキング