恐竜の歯 | 化石ショップ「ふぉっしる」店長の日常

恐竜の歯

今まで高い化石しか紹介してこなかったので,
これからは数千円のお安い化石も紹介していこうと思います。

第1弾の今日は恐竜の歯

ハドロサウルス類の歯002
化石ショップ「ふぉっしる」店長の日常-ハドロサウルス類の歯002
植物食恐竜ハドロサウルス類の歯の化石です。

ハドロサウルスの歯は,
デンタルバッテリーという,無数の歯がかたまって並んでいる
生え方をしていました。

化石ショップ「ふぉっしる」店長の日常-ハドロサウルスの顎

これはハドロサウルスの顎のレプリカです。

化石ショップ「ふぉっしる」店長の日常-デンタル・バッテリー

歯の部分を拡大したもの。

この歯がベルトコンベ アー式に下から上へ押し出されて,
磨り減った歯は抜け,
次から次へと新しい歯に生え変わるというシステムでした。

竜脚類の歯004
化石ショップ「ふぉっしる」店長の日常-竜脚類の歯004
竜脚類の歯005
化石ショップ「ふぉっしる」店長の日常-竜脚類の歯005

竜脚類の歯はまっすぐで細長い形をしています。
これは植物を漉き取ったりするのに適していたと
考えられています。

スピノサウルスは魚食だったと考えられています。

化石ショップ「ふぉっしる」店長の日常-魚食恐竜スピノサウルス

チョット6億年の旅」のイラスト