恐竜博2011に行ってきました
昨日,科博の特別展「恐竜博2011」に行ってきました。
もっと後に平日のすいているときに行くこともできたんですけど,なんせ始祖鳥のサーモポリス標本の実物化石が展示されているのは今日まででしたので。
これは見に行かねばと,昨日行ってきた次第です。

これが実物のサーモポリス標本です。(まともにピントが合ったのがこの斜めから撮った1枚だけでした(>_<))
いやー,すごいですねぇ。骨も羽根もきれいに保存されていて,さすが,始祖鳥の11標本の中で最も保存がよいというだけのことはある!
このレプリカがぜひとも欲しくなってしまいます。(まずはマイコレとして(^^))
ティラノサウルスはこのしゃがんだ姿勢から立ち上がるときに短い前肢を使っていたとか。
そして従来よりもお腹周りがでっぷりと復元されています。
トリケラトプスは前肢の付き方が今までと違います。
手の甲を外に向けて,第1指,第2指,第3指を前に向けていたらしいということが,近年の研究からわかりました。
昨日は開館のちょっと前に着くように行ったのですが,列ができていました。
会場の中も人でいっぱい。
また改めてゆっくり見られるときに行きたいと思います。