3Dプリンターデビュー | pakupakuriderのブログ

pakupakuriderのブログ

何気ない日常でDIYをする

遅ればせながら、ここにきて3Dプリンターに手を出してしまいました。

 

いつかは、やってみたいと思っていましたが、なかなか手が出なくて・・・。

大体3Dソフト触れんのかいっ!てのもありますがキョロキョロ

 

価格的にも、かなりリーズナブルになってきてましたし・・・今、なにを躊躇おうか!

円安で高騰しそうなんで、今のうち照れ買っちゃいました。

 

機種はFDM方式の 「Ender3」ってのを!

 

この「Ender3」は世界でも一番メジャーらしく、コスパ最強で、なにかあっても情報が多い機種という事で

これを選びました。

「Ender3」シリーズの中でも最下位機種ですハイ。2万円くらい。

上位機種になるとベッド部分がガラスの材質やらエクストルーダー(樹脂が出るところ)を稼働させるベルトの張りを調整ができるパーツが付いていたりと、もうちょっとランク上げてもよかったかもと思いますが、まずは最下位機種でどれだけの精度で出力できるのか、やってみたいと思います。

 

 

 

 

とにかく、なんか作るぞってことで、コレコレ↓

ヘルメットのシールドを止めるネジ。

意外と樹脂製で、シールドの開け閉めで知らない間に外れて飛んでいってました・・・。

 

で、フリーソフトのBlenderって3Dソフトを使ってですね、サクサクっとネジを作成!

そう、このBlender始めからネジデータがあるんですよ!

(プリファレンスからアドオンで「Add Mesh Bolt Factory」入れてね)

ネジのピッチまで自由に変更できちゃいます。

頭の部分だけ、見よう見まねで成形。

なんとかできちゃうもんですねぇ~ふぅぅ照れ

 

ネジのサイズはデジタルノギスで測りまして

デジタルノギスは便利ですよ!3Dプリンターのデータ作成には必須ですね。

 

 

 

で、このBlenderで作ったデータをスライサー(Cura)に持って行って、

積層の方向やフィラメント(樹脂)の密度等の設定をおこないます。

今回は積層スーパークオリティ(0.12mm)、フィラメントの密度を100%に設定。

 

サクッと刷り上がります。この程度なら最高品質でも10分くらいかな。

 

で、さっそく組み込みまして、シールドを開け閉めする事2、3回で・・・。

 

折れました・・・。完全な強度不足です。

そう、積層方向がネジピッチと並行な場合、極端に脆く折れ易くなっちゃいます・・・。

木の木目と一緒ですね。

 

しかもヘルメットのネジ穴の中で折れまして・・・えーん

 

なので、今度は横方向にして、再トライ!

 

どうせなんで2個ほど刷っときます。左右デザイン的にも揃えたいんで。

横方向だと、ネジのピッチが出難い箇所がありますが、このまま使用します。

 

組付けた感じ、今度は折れなさそうで安心。

出力したフィラメントの強度アップにアニール法(オーブンで加熱して樹脂の密着性を上げる)というがあるらしく、

今度、それも試してみようかなと。

 

ひとまずは3Dプリンターの活用に成功という事で爆  笑