mc rokkor-pf 55㎜ f1.7 | 院長のブログ

院長のブログ

主にアジング関連のブログです。


MCロッコールPF 55㎜ f1.7


2つ 入手


一つ千円くらい(笑)


この二つ 同じではなくて



ちょっと形が違う

ピントリングの形が違う

どっちが前期型?

おそらく右の方

バッチい方が前期型と思いたい(笑)


ホコリでバッチいのが 右の方

左の方は、お掃除しなくても使えそうな感じ


右の方だけ メンテしよう




拭き傷多し



清掃後

なんとなく緑色になったりしますが

コーティングが残ってるのかは不明



困ったのは


後ろのレンズユニットの内部のコーティングが

無水アルコールつけた綿棒で軽く擦っただけでもアウトみたいで


派手に拭き跡がついたorz


まあ、もともと汚れてたけどね





室内で撮影テストしたが あんまり影響ないのかもしれない

お外で撮影したら 何か変なことが起こるかも?

わかんないけどね




レンズが汚れててフレアとかゴーストが出るっていうの なんとなく 嫌だなあと思っていますが


お掃除した後なら しゃないね


また お外で試してみようと思います。



結構クリアによう写るような気がします。



【追記】

もし買うなら後玉に汚れがないものを(笑)

無水アルコールもアウトなんだそうで

中性洗剤つけて水洗いしたりして汚れを落とすそうです


でもそのあと拭くよね

それで傷がつきます たぶん

ほんま弱々コーティングです^_^


後玉が汚れてても、どうせ無水アルコールでちょいと拭いたらきれいになるわ! な Nikon的な期待はせんほうが良いみたいです。


ええ勉強になりました📖



【追記】


このレンズで 紫陽花 撮影してみました


レタッチはしています


絞り開放


拡大してみる




なかなかボケがきれいでええです😍


ヨカタヨカタ






撮って出しでこんなもんで御座います