神戸アジング@レンジ違いを押し通す | 院長のブログ

院長のブログ

主にアジング関連のブログです。

水曜

アジングしてきました


夕方の回遊狙い

ハズしました泣き笑い


暗くなりボトムを狙いますが

サバ1匹悲しい


場所を変えよう、、


新しい場所にきました

なんとかお魚集まってきますが


『ハクがいない』


院長ワームハクパターン用キモい虫が

全く効きません泣き笑い


潮が止まりました昇天


表層を猛スピードで駆け抜けるコノシロ

コノシロよりは少しスピードが落ちるが 少しボディが茶色く見えるデカ中クラスのアジ


院長はボトム狙いなので 全スルー笑


コッ!   ボトムのアタリを一発で掛けた!

なかなかのデカアジ しかし


抜きあげプーチン

滝汗ただでさえ釣れんのにおまえ何やっとんじゃボケぇーーー


それからは完全にアタリ消えました




ポー電の電池が少なくなりました

充電式ライトに交換し ポー電の充電をしますが

集まってきてたお魚 消えました泣くうさぎ



今夜はアカん

どうみてもダメな日です。


Uさんやってきました

院長ボーズと伝えました

二人でやや暗くなり勢いがない海に糸を垂らしますが、、


『今のベイトはイカ🦑やねん』

と言われまして 


ちょいとイカっぽいワームつけた方が良いみたいです


そのタイミングでなんとなく豆釣れました(笑)

ボーズ逃れて やや余裕もでき


充電してたポー電を元に戻し

元の明るさに戻してみたら


『ハクが来てました』おねがい


ここで本日2回目の潮止まりを迎えました泣き笑い


ちょいと潮が満ち始め ほとんどボーズだけど

今夜はこれからやで 粘り倒したる!

と 根拠のない憶測と目標を立てました。


Uさん 中アジ 豆 サバと釣る

流石でございます


何故かボトムの食い上げアタリが出まして 29センチ一発釣りました^_^ これは嬉しい!

ラーメン食って帰りたいがラーメン屋は既に閉まってる悲しい



Uさん 結局3時間以上粘り サバを最後に釣って帰宅されましたニコニコ


一人残る院長 再びポー電の充電をします。


ハクが完全に戻ってきました、、、


アジも もうそろそろ来るぞ、、来るぞ、、、


ここでやっとボトムからのリフトアンドフォールをきっちりアクションさせてそれをひたすら連続で続ける

みたいな普通の釣りで 連発とかもありまして


『結果』


整えました Uさんのアジ数匹混じります。


【反省点】


表層にアジ泳いでるのに

ずっとボトムで押し通しました

アホですね


アジがボトムに来るまで釣るんや!

アホですね(笑)



イカベイト狙いアジは厄介

やや太めの短いワームなんか持ってないし^_^ 

曲がってるワームのクリアラメ系がほんの少しききました。


結局前回も活躍したキモい虫ハクカラーと

クリア系グローキモい虫←イカ似?

が釣れました。


潮止まりを4回見る前にやめましたが さすがに粘りすぎた。 

釣れなくても帰る勇気を持とう(笑)




しかし、朝まで神戸で仮眠したおかげで

トミーズのバターあん食 パン🍞 お土産に買えた






結局

ヨカタヨカタウインク