ひるがの高原キャンプツーリングのトップページはこちら

 

 

白川郷を楽しんだので、続いては、五箇山合掌の里に行きました。

 

こちらにもたくさんの合掌造りの民家があります。白川郷ほど観光客はいないようです。

今日は天気が良いので、とてもきれいです。

 

水田を囲むように民家が建っています。

 

お土産屋さんに飾ってあった写真です。屋根の茅葺はこんなに大勢で作業をするんですね!!

 

日本の田舎って感じで、こういうところに住みたいです。五箇山の合掌造りの民家には、実際に今でも人が住んでいます。

 

一通りまわったのち、キャンプ場に戻る前に、日帰り温泉により、お昼を食べることにしました。味噌カツ定食です!!

 

ボリューミー♪

 

さるぼぼと記念写真です。

 

お昼を食べたのち、キャンプ場近くのスーパーで買い出しです!

 

で、15時にはキャンプ場に戻り、これからゆっくりとダラダラタイムです♪

 

厚切りベーコンを焼いています♪

 

これがとってもジューシーなんです♪

 

二人はルービーを飲み始めました

 

北海道風、じゃがバター&塩辛 です!!

 

続いて、にんにくオイル焼きです!!疲れた体にもってこいです!

 

焚火にあたりながら居眠りしているN川氏。

 

で・・・・、夜は更け、それぞれテントに入り寝ました。

 

4月30日です。今日は自宅に帰ります。

 

朝食をそれぞれ作っています。Kハルの顔が怖いですね。

 

作っていたのは、メンラーです!朝ラーです!

 

テントを撤収しました。なにもなくなりました。

 

KハルのZZR1200のオイル容量がかなり少なくなっていたので補充しています。

 

さ、横浜に戻りましょう!!

 

おしまい!