メルマガ読者さまより先行募集開始しました!

【お知らせチュー飛び出すハート


残席24名様となっております!

12月14日(水)20:00~21:30
カエル塾主宰【無料】オープンカウンセリング

 

本日、メルマガ読者さまより先行募集を始めましたルンルン

ご登録は今からでも間に合うよ~ハート

 

毎月100名様MAXで開催しております

満席になる前にお申込みお待ちしていますおねがい


初めてさんもお気軽に(*´▽`*)

 

 

まだ、メルマガ読者さんからの先行募集と

公式LINEのみなさまにもお知らせしたところですスター

 

が!ブログで一般募集をする前に

満席になってしまう可能性も出てきましたびっくり



お知らせが早いメルマガやLINEでも繋がって頂けると嬉しいですウインクキラキラ

 

カエル姉さん無料<メルマガ>▶▶▶▶▶

カエル姉さん無料<LINE公式>▶▶▶▶▶

 

 

 

さて、今日も誰かのメッセージへお返事や解説をすることで

みんなも気づいちゃおうヾ(≧▽≦)ノという「お返事コーナー」です。

 

まずは、コレ下矢印

 

前回申し込みしたつもりになっていて、気づいた時には満席でした。今回は、参加できますように…。

 

 

「気づいた時には満席でした・・・」となポーン


ギャーーーーーーーゲッソリですよ!

 

 

ってか、このメッセージを下さったFちゃんは

もちろんメルマガ読者さんだし
姉さんが、お名前を見て叫んだ理由が
オンラインサロンのメンバーさんだったからネガティブ

 

 

あのさーキョロキョロ

こういう時に「して欲しいこと」

「チャレンジして欲しいこと」があるよね?

 

 

 

いつも自分がやらない方

いままで人生をかけて言わないようにして来た言葉

いつもと逆をするなら何だっけ?

 

 

 

みなさんは答えがわかるかな?キョロキョロ

 

 

 

 

 

そう!

姉さんにちゃんと言うこと!

 

 

「姉さん、オープン申し込んだつもりで忘れちゃった

なんとかならん?口笛

 

 

軽く

ダメ元で

サラッと

 

 

 

まず、これが出来ないのはなぜだっけ?キョロキョロ

 

 

・迷惑をかけてはいけない

・悪いのはいつも自分

・間違えてはいけない

・甘えてはいけない

・わがままを言ってはいけない

・断られたら自分を否定されたと受け取ってしまう

・上下をつけている

 

 

こんな幼少期からのおかしなルールがたくさんあるからだよね?キョロキョロ

 

 

 

だから、それ要らんし笑

そのルールを持っていない人だったら

どんな言動をするかな?ってこと照れ

 

 


 

ってか、実際に毎回1人くらいはいます(笑)

 

 

 

忘れちゃったチュー

間に合わなかった口笛

今、知ったてへぺろ

等々・・・

 



罪悪感なく
軽くサラッと
自己卑下することもなく

フツーに言ってくる人はいます。

 

ただ、自分がそんな人の存在を知らないだけだよ?キョロキョロ



自分がガマンしていることは

みんなもガマンしているはずって思って無い?

自分が我が儘を言ったら

迷惑が掛かるって決めてない?




そのルールを持っていない人は実際にいるし

ガマンとも我が儘だとも思ってないだけ(笑)

 

 

 

で、結果どうなるかは

わからないのです真顔

 

 

 

たまたま、空きがあることもあるし

今回は無理ってこともあるだけ。

 



そして、ここからが大切真顔下差し

 

 

ダメだったからといって

断られたからといって

ムリだったからといって

 

それは、アナタの価値とは何の関係も無いということ!

 

 

 

ダメって言われたえーん

断られたえーん

ムリだったえーん

 

 

これを自分の評価にしてしまうことも
他人との境界線が曖昧なことや

他人の評価を採用している他人軸です。

 

 

外側の要因は自分のせいではないということ。

自分自身の問題と外側の問題を紐づけてはいけません。

 

 

 

なので、願い事は軽くサラッと言う練習をすること真顔

 

 

 

これが出来ないと

毎回、溜めに溜めて

重くしてからじゃないと言えない。

 

 

重く大きくなった願い事を言われるより

小さい願いをたくさん言った方が叶うんだよww

 

 

重くなった願いを叶える側は

その分、大変なんだよねwww

 

 

 

なので、サラッと早いうちに軽く言える人は

願いが叶いやすい人なのです。

 

 

 

重くならないように気をつけている人ほど

「重いオンナ」と言われる訳です爆笑

 

 

 

しかも、Fちゃん!
知らない仲でも無いのに

水臭いやーーーん!

 

 

姉さんは、マジで

「えーー!早く言ってよーハートブレイク」と思った件でした笑い泣き


 


はい次スター

最近カエル姉さんのYouTubeを見ていたら久々に姉さんのカウンセリングを見てみたいと思いました〜(* ´ ▽ ` *)

 

>YouTube観てくれてありがとう~ヾ(≧▽≦)ノ
しかも、久しぶりに姉さんのカウンセリングが観たくなったとな(笑)

あのカウンセリングはYouTubeでは味わえないもんねウインク
12月お待ちしています~ラブラブ
 

 

カエル姉さん、こんばんは。カエル塾TVなど観させていただいていますが、ブログの記事を読んで気になり、オープンカウンセリングに初めて申し込みさせていただきます。よろしくお願いしますm(_ _)m

 

>わお!こちらもYouTubeからオープン初参加さんヾ(≧▽≦)ノありがと~!

めっちゃ嬉しいです愛愛愛愛愛


さっきも言ったけど、カウンセリングの場って全然違うと思うんだよねキョロキョロ

是非、空気感も味わって欲しいですラブラブ

 

 

今回も参加します。よろしくお願いします。関係ありませんが、先日こじらせで今年中にやっておいたほうがいい事、やれる事やってました。+アルバム整理もはじめました。成人式の写真も手放そうと思ってます。

 

>こちらもYouTubeを観てくれてありがとう~ヾ(≧▽≦)ノ

しかも、アルバム整理を始めたのか~びっくりすごい!

ってか、成人式の写真ポーンポーンポーンポーンポーン

 

 

姉さんも、そう言われれば成人式の写真って

脳内に忌まわしい記憶としてあるだけで

どこにあるかわからんのだが(笑)

 

 

そうだね。見つけたらデータ保存にして

写真自体は処分してもいいかもね。

 

 

YouTubeの時に言ったか忘れちゃったけど

あの日の翌日、姉さんの成人式で着た振袖は

無事にリサイクルショップに引き取られました。

 

1回しか着ていないまま

52歳まで保存しておくってwww

 

 

子どももいないし、親戚で着る人もいないので

どこかで活躍してくれたら嬉しいなニコニコ

 

 

下矢印ちなみにYouTubeチャンネルはこちら

 

 

 

 

はい次!

月に一回のオープンカウンセリングに参加して自分の心の動きを見る、そんな贅沢な一年でした。
オープンカウンセリング聞くのが辛いと感じていた当初とは大きな変化で、ここまで変化できたのはオープンカウンセリングを継続して続けてくださった姉さんたちのおかげです。
ついつい分かったフリ、できてるフリをしたくなりますが、何のためにオープンカウンセリングを見ているか、これを頭に置いて年内最後のオープンカウンセリングに参加させてもらいます。

 

>そうだねー照れ
最初の頃は他人の悩みを聞いているのがツラくなったり
苦しくなったり、そんな愚痴ばかり言っているんじゃねーって思ったりね(笑)


 

イライラしてしまう、苦しくなってしまう、腹が立つ等
それが「自分だけの反応」で、何に対して「反応しているのか」がわかって来ると
自分が変化しているし、変化に気づいて来ると思うのです。


「何度も観てね」と言っているのは

他人の悩みを聞くことで「自分を知る」だけなので

イライラしたり、腹が立ったからと言って
断ち切ることでは無いのです。

 


で、断ち切るクセがある人は

断ち切らなければいけない関係を切れずにいて

出来そうなものや切ってはいけないものばかり切ります(笑)

 

 

 

アイツキライ!

ムカつく!

嫌われたから嫌ってやる!

面倒くさい!

 

だいたい、こんなやつは切っていけない方です(笑)

 

 

 

自分の問題を知らずに

環境や他者のせいにしている自分を見ること。

 

 

こちらからは何も言わないけれど

そこを知って欲しいの何度も観てねとお伝えしていますニコニコ

 

 

 

 

下矢印次は2つのメッセージを続けて見て欲しい。

 

ブログでオープンカウンセリングを知りました。はじめて申し込みをします。
ご自身が体験されている大変な状況もブログにかかれていて、悩むことがある同じ人間であると勝手に身近に感じております。

40代ですが精神的自立、経済的自立ができていません。人間関係が希薄で長続きせず友人もほとんどいませんし、パートナーもいません。
能力があり、仕事に夢中になれたらそれでいいのですが、平凡以下で情熱を持って取り組めていません。職場でも浮いてる気がします。なんのために生きてるかわかりません。
人や社会との関わり、自己有用感もないので、存在感なく、居場所と思える場所もありません。人から嫌われたくないとびくびくしながら、結局深い人間関係が築けずどうでもいい人になってしまいます。

過去に、カウンセリングのような継続セッションを受けてみたものの、生きづらさはなくならず、コミュニケーションの困りごとも相変わらずで、思い込みが強すぎるのか生きやすい自分に変化することは出来ませんでした。

いまは精神科医からすすめられた発達障害のコミュニケーションプログラムに参加していますが、やはりいまいちピンときていません。性格もよくなく、思いやりにかけているという気がします。

私が普通の人たちが楽しんでいるように人生を楽しめたり人との温かい繋がりを感じて安心した人間関係を築いていきていくにはどうしたらよいのでしょうか。

自分の悩みの解決のヒントを他のかたの悩みから得たいと思いました。よろしくお願いいたします。

 

目の前の問題はダミーという事を聞かせて頂きたいです

 

>お2人ともメッセージありがとう(*´▽`*)

まずは、聞くだけでも良いのでご参加待ってるね♪

 

んでね、全く違うメッセージのように見えると思うし

もちろん、全く別々の方からのメッセージなんだけど
(長さも違うしw)

 

 

でも姉さんは、何となく似ているなと思ったおねがい

 

 

なんだろ?キョロキョロ

ちょっと今すぐ言葉で説明できんけど

何か似ているなと思いました照れ

 

 

ま、とにかく参加することに意味があるから(笑)

お待ちしていますニコニコ

 

 

メルマガ読者さまより先行募集開始しました!

【お知らせチュー飛び出すハート


残席24名様となっております!

12月14日(水)20:00~21:30
カエル塾主宰【無料】オープンカウンセリング

本日、メルマガ読者さまより先行募集を始めましたルンルン

ご登録は今からでも間に合うよ~ハート

 

毎月100名様MAXで開催しております

満席になる前にお申込みお待ちしていますおねがい


初めてさんもお気軽に(*´▽`*)

 

 

≪ご挨拶&お知らせ≫


2022年7月に【リライト心理学®】を登録商標いたしましたニコニコ
 

 

「リライト」とは書きカエルという意味があり

今後、わたしが伝える心理学の全ての総称を【リライト心理学®】とさせて頂きます。

もちろん、内容は変わりません笑い泣き

今までの通りの<ココロの仕組み>を

さらに、「わかりやすく・幅広く」お伝えしたいと考えています。

 

今後とも、【カエル姉さん&リライト心理学®】を

よろしくお願い致しますカエル