足と脳のつながり | 足に徹底的にこだわり、足から身体を整える フットメンテナンサーさいとうまゆ

足に徹底的にこだわり、足から身体を整える フットメンテナンサーさいとうまゆ

フィットネスインストラクター・タイマッサージセラピスト・マンサンダリスト・二児のママ。
「足が変われば身体も変わる」をモットーに、とにかく足元にフォーカスしたコンディショニングをお伝えしてます

こんばんは!

マンサンダリストのさいとうまゆですあし

 

 

はじめましての方はコチラ
▶︎マンサンダリストってなに?
 

各SNS・ホームページはこちら
▶︎簡単なプロフィール・想いも載せています

 

 「なぜこんな冬でも裸足にサンダル?」


幼稚園の送り迎えで、園児たちから聞かれます😂




子供達には


身体を強くするためにやってるねん。ほら、足の指こうやって動かすとええよ


簡単にこうやって伝えるだけですが…


足指〜足裏を刺激することで、様々な感覚が研ぎ澄まされ、細胞が活性化していくので、それによって得られるものがほんとにすごい!ので、それを体感したからこそ、続けているのです。


足〜脳の関係・繋がりが本当に重要なところです。


足裏・足指には

メカノレセプター

という感覚受容器がたくさんあります。



このメカノレセプターが、足裏から得る様々な情報を感知し、


あ、今身体傾いてるな


とかを感知して、身体のバランスを取っているわけですが、

多くの方が、このメカノレセプターの機能が低下している状態になっていると思われます。


私も以前はそうだったわけです。


インストラクターになってこの14年、フットセラピーから始まり、足のコンディショニングを学ぶにつれて、色々な矛盾を感じてきました。


レッスンでは、


・足の機能をしっかり活かせるように、ちゃんと動かしてあげましょう


・足が冷たいときは、靴下を重ねて履いて、温かくするんじゃなくて、動かして血流を促進させ、自分の力で温められるようにしましょう


と言いながら、そのレッスン中は念入りに足指〜足裏に触れるものの、レッスン終わったらまた靴下履いて靴を履いて…


と、やってしまっている自分の行動に矛盾を感じたんです💦


「足指使いましょう」


って、そんなたった45分とかの一時的なものだけでいいのか?


やっぱり日常から意識変える必要があるんじゃない?


と思って、

まずは部屋でスリッパを履くことをやめ、

冬場の靴下重ね履きしてたのを靴下1枚にし、

指先を覆ってないヨガソックスを履くようにしたり、


徐々に徐々に日常から足指を使う状況を作っていき、


棒びくすと出会って、より一層足指〜足裏を刺激できるようになり、


究極が「マンサンダル」となったわけです🦶


こうした積み重ねで

冷えも克服して、冬場も裸足で過ごしてますし、マンサンダルでマラソンも楽しんじゃってます


マラソンの時だけに限定するのでなく、日常から取り入れることで、常に足裏刺激をしてメカノレセプターを活性化させ、


バランスが安定して姿勢も変わってきました。


根本からきちっとアプローチしていけば、その副産物として


・姿勢改善

・柔軟性向上


が得られる、その流れを私は大切にしています!

(この話はまた今度で)


足をちゃんと使うことで、「記憶力」とか「集中力」とかにも関わる、脳機能にも良い影響を与えていることがわかってきました!


脳機能が活性化すると、また運動機能というところにも良い影響を与えてくれるというわけで。


それならば!

筋トレとかを頑張る前に、

足からしっかりスイッチ入れてあげる方が、もっと効果引き出せるのでは?


そう思いませんか?




これもすごく自分自身が感じているので、体験を交えて、レッスンで様々な視点から身体と向き合うということをお伝えしています!


12/3(金) 19:00〜 @cf_viviana さんで、棒びくす行いますよ♫


私のレッスンは、最初に徹底的に足元から整えていきます!それもこういったことを甘えた上でですので🙏




#メカノレセプター活性 

#脳機能

#足指 

#足と脳 

#足と脳の関連性 

#マンサンダル 

#マンサンダルランナー

 

 

 

 


マンサンダリスト さいとうまゆ

▶︎ホームページはこちら
▶︎facebookはこちら
▶︎「おうち時間でじぶん時間を楽しむ」無料オンラインコミュニティ入会ご希望の方はこちら