秋の味覚「いちじく」

生でそのまま食べても美味しいいちじく。

日持ちが短いので、加工して長く楽しみましょうニコニコ

 

いちじくは、水溶性ペクチンが多く、

そのまま煮てもジャムがつくりやすいんですキラキラ

「切って・煮るだけ」なので子どもと一緒に簡単につくれます飛び出すハート

調理でのポイント

電球皮ごと使う
いちじくの皮や果肉の赤い部分には、アントシアニンが含まれています。
アントシアニンはポリフェノールの一種で高い抗酸化作用があり、皮ごとやわらかく煮ることで、おいしく食べることができます。

皮をむくと、出来上がり重量も減ってしまいますショボーン

皮つきだと食感がある分、食べ応えもUPします。

電球栄養素が溶け込む煮汁 残さず食べようルンルン
水に溶けやすいペクチンやカリウムは煮汁に溶け込みます。

煮汁も一緒に食べて残さずいただきましょう♪

 

皮をむいたらもったいない!

「皮ごと!いちじくジャム」

甘酸っぱい酸味が二重丸ジャムのレシピをご紹介します

 

材料

いちじく 1000g
砂糖       180g(いちじく重量に対して18%)
レモン  1個分(40~50mL※)
 
※いちじくの完熟具合によって、砂糖の量を加減してください。
※レモンは、カボス・柚子などの柑橘に替えても。
 生の柑橘を使うと、爽やかな風味にキラキラ
※レモンの量は、好みににって調整してください。
私は甘酸っぱい酸味が好きなので、レモン量が多めです。
 
作り方
1.洗ってヘタをとる。半分に切る。
(大きいいちじくの場合は、4等分に)
 
今回は、「加工用のいちじく」で仕込みました。
半分に切ると、だんだん熟している過程がわかりますね目

 

2.鍋に入れ、砂糖をまぶす。水分が出るまで放置する(10分~)。

いちじくから水分が出ると、焦げずに煮詰めやすいです。
※放置する時間がないときは、水を少し入れて弱火で加熱すると、いちじくから水分を早く引き出せます。

 

3.中火~弱火で煮る。アクを丁寧にとる。

白い泡のアクを丁寧にすくいとりましょう♪
 

4. レモンの絞り汁を入れ、煮詰める。

レモンを入れると、深い赤色に変わります♪

酸味は強めに効かせると、締まりのある深い味わいになるのでオススメです。

味見をしながら好きな味に調整してくださいね。

泡が大きくブクブクしたら煮詰まっているサインクローバー
好みのとろみまで煮詰めて音符
冷めると少しかたくなるので、仕上がりよりやわらかめで火をとめてください。
 
5. 保存
煮沸消毒した瓶に、熱々のうちに入れて蓋をする。
冷凍用保存袋に小分けにして冷凍しても二重丸
 
ヨーグルト(無糖)にかけて召し上がれナイフとフォーク
皮ごとだから、
食感がしっかりあって、食べごたえが二重丸
皮も煮汁もおいしく食べれるので、
いちじくの栄養まるごと摂れますラブ
 
秋の味覚「いちじく」
収穫体験&おうちで食育&季節の手仕事を通して子どもと一緒に楽しみましたキラキラ
 
「食」をもっと好きになるきっかけになりますように流れ星
 
お読みいただきありがとうございましたクローバー
いいね&フォローしてくださると、とっても嬉しいですキラキラ       

フォローしてね