カエデノハ Green Season ‐花と緑の家造り‐ -188ページ目

真夏の爽やかブリーズ

暑いですね~ かなり夏らしいですね。こうなってくると少々バテます。外に出たくない…w
でもブリーズは元気に咲いてて、スゴイ。
カエデノハ ‐バラの家造り‐
ブリーズ Brise  S/ブッシュ  Delbard2009   四季咲き 強香

きつい日差しに照らされても平気な顔して咲いています。水が切れる午後に入ってもヘタらず、この時期でも花持ちが良い、イイ花です。


カエデノハ ‐バラの家造り‐
香りが本当に甘く爽やかで、一服の清涼剤ですね。


カエデノハ ‐バラの家造り‐
樹勢が強く、次々とサイドからシュートを出して花をつけます。
2年目の今、花数もかなり増えました。真っ直ぐ上に伸びるので樹形はホントにコンパクト。


カエデノハ ‐バラの家造り‐
ああなんかこの時間になるとちょっと風が涼しい。風の温度が下がった?ひやっとして気持ちいい。
我が家は夜間にエアコンかけっぱなしになる(旦那が暑いの我慢できないw)ので、昼間はなるべくエアコンなしの生活です。
窓開けてそこそこ風さえあれば体感温度はさほど高くならないのでまあ…花の香りも入って来ますしね。
PC前に居るので熱めですけどw

でもちょっとバテ気味なのってこの昼夜の温度差のせいなのかな?
やる気ゲージがホント今低いです。そろそろ仕事がヤバしw



それはそうと、コドモの自転車買い換えしなきゃ。
買うのはいいけど、前の自転車の処分に頭悩ませてます。ハマーだし結構きれいめだからどこかで引き取ってくれないかな。14か15インチなんですけどね。需要無いかしらん?
捨てるのは勿体ないなぁなんて思ってます。
近所に下の子がいれば差し上げるんですが、丁度その年齢の子供って居ないんですよね。
補助輪も捨てちゃったし…。

書いててやっぱ、粗大ゴミなのかなと思いましたw
う~んw








***ランキング参加中↓応援ポチお願いします↓***********************↓*******
ブログランキング・にほんブログ村へ   カエデノハ ‐バラの家造り‐
にほんブログ村                       人気ブログランキング

ドライアジサイでリース

ちょっと前の大収穫、柏葉アジサイのハーモニーを机の上いっぱいにして途方に暮れましたが
一応アレからドライにして見はしたものの…正直上がり具合はイマイチです。
でも折角なのでリース仕立てにしてみました。
カエデノハ ‐バラの家造り‐
茶色っぽいのも多いし、花びらはチリチリであまり見栄えがしませんw
素材がイマイチなので作るのも適当になりました。あるものを適当に挿して挿して終わり。元のリース素材は以前に作ってあった、ハーデンベルギア廃材利用のアレです。



カエデノハ ‐バラの家造り‐
まあ、しばらく飾りとして置いておく分にはいいか。。

で、この写真を撮った後、赤紫のアジサイも切りまして。
何度か写真にも出ていたアレです。

アレをしばらく水に挿していた所 思わぬ綺麗な青っぽいドライに仕上がりました。
なので、このアジサイリースに追加です。


カエデノハ ‐バラの家造り‐
おお、青が入るとやっぱ良いですね~
あんな赤紫だったのがこんなに綺麗な青になるなんて不思議。


カエデノハ ‐バラの家造り‐
これが一番きれいに花びらが形保ったままドライになりました。
こういう素材オンリーならもっとやる気だしてリース作りしたんですが…ま、しょうがないw


カエデノハ ‐バラの家造り‐
とにかく、ボンドすら使わずのリースなのでボロボロと花が落ちる落ちる。(ボンド使ってても多分あちこち折れて落ちるけど)
ホコリかぶったころにさくっと処分すると思いますw
元手がタダだと惜しげなく捨てられてイイですね。




ちょっと悲しいお話。。
というかある程度予想はされていたと思いますが。

鳥のヒナ、しばらくは頑張ってくれていたのですが、夜半に突然容体が急変し、亡くなりました。

やはり、小さすぎましたね…。ほんと、あともう少し育ってくれていたらなぁ。
やれることはやったので悔いはないですが、残念ですし、多少なりと凹みますね。
ヒナはバラの根元に埋めてやりました。
皆さんにも沢山応援頂いたのに不甲斐ない結果のご報告ですみません。


ホントもう、動物はしばらくいいわ…、頼むからもう何か持ち帰って来ないで~~。


カエデノハ ‐バラの家造り‐
暗いままじゃ何なので、ぽふっと咲いた イヴ・シャンテマリーを。
なぜかピンクの柄入り。本当はホワイトアプリコットの可憐な品種です。
切り花の接ぎ木成功苗なので本当に小さく、今年はあまり紹介出来なそうですがw
いい花咲かせたらまた写真撮りたいですね。







***ランキング参加中↓応援ポチお願いします↓***********************↓*******
ブログランキング・にほんブログ村へ   カエデノハ ‐バラの家造り‐
にほんブログ村                       人気ブログランキング

黄色いバラ、黄色いバケツと…鳥

目の覚めるようなビタミンカラー、ジャンヌ・ダルク
春バラはシャッターチャンスを逃しましたが、今日はまさにばっちりのタイミングでカメラに収められました。
カエデノハ ‐バラの家造り‐
ジャンヌ・ダルク  Jeanne d'Arc  HT  キリンローズ(オランダ)2006 四季咲き 強香

こんな見事な大輪ロゼットなのにHTで一本すっと立った一輪咲き。結構珍しいですよね。
もともと切り花品種なので花持ちは良い方なはずですが、我が家ではあまり持った所、まだ見ていません。


カエデノハ ‐バラの家造り‐
株立ちは割にコンパクト。我が家のジャンヌはまだ6号鉢ですが、それでも時期には2つ3つ花をつけます。
地植えにしたらきっと沢山花、つけるんでしょうね~。
香りはミルラと蜂蜜混じりのフルーティで、辺りに漂います。

出掛ける時に咲いていることに気が付いたので、写真に撮ったのは実に日差しの強い午後3時頃。
多分今朝咲いたんでしょうが、一日強い日光にあたってもへっちゃら!ぽいのはさすが、ですね。



話は前後して本日午前。
海の日といえど我が家は旦那も私も仕事なので平常とあまり変わらず、学校が休みのコドモだけが外に遊びに出ておりました。
11時過ぎ頃、そういえば水をやっていなかったわと庭に出て、水撒き…
そしてふと目に入った、例のあのバケツ。

カエデノハ ‐バラの家造り‐
そう、以前ねずみが入っていたアレ です。
あれ以来あまり水を溜めないようにはしているのですが、雨が降ると軽く水が溜まったりします。
そんなバケツに今度は…

子スズメが入っていました。
残念ながら、既に死んでしまっていましたが。
水は殆ど入っておらず底1cmくらい。昨日午前は居なかったはずなので、おそらく中に入り込んで一日程経ったところで日中の暑さにやられたか、餓死かでしょう。
それにしてもこのバケツはいったい何なのでしょうね?小さいバケツなので深さもさほどない、ただの100均バケツなのですが…魔のバケツすぎる。



そんな事があったのは何かの暗示なのかなんなのか…
コドモが昼過ぎに家に帰ってくるなり 「トリ、もってかえった!」  はい???

カエデノハ ‐バラの家造り‐
また…もう~~ もう、動物はいいよ…
遊びに行った帰り道で巣から落ちていたヒナを見つけたらしく、どうしたらいいかわからず持ち帰った模様。
そうなるとさすがに私も放り出すわけにはいかず、保護です。条例や法律で厳密に言えば飼育に入るので本当はダメなのかもですが、目の前の命をみすみす見捨てられません。
あわてて野鳥保護時の色々をネットで調べ、まずは水分栄養分補給で蜂蜜湯を与えました。
この子まだ毛も生えそろってないじゃないの…


カエデノハ ‐バラの家造り‐
鳥、とくにヒナはとにかく保温が大事!なのは、以前うずらを飼っていた時に身に染みていたので
ホッカイロを探し出してプラの簡易巣の下に敷く。カイロは酸化時に大量の酸素を使うため、巣の中に入れてしまうと酸欠を起こす事があるので注意です。
簡易巣はいらない書類をくしゃくしゃに破って成形し、中にティッシュを細かくちぎって入れました。

すり餌と鮒粉をホムセンで買ってきて、蜂蜜湯で溶いて与えると

カエデノハ ‐バラの家造り‐
勢いよく口をカパっとあけて食べる食べる!
ああ、元気あるわ、良かった。かなりぐったりしてたので心配だったんですよね。


カエデノハ ‐バラの家造り‐
これ私の人差し指ですよ。その指先ほどもない、ヒナの頭。ちっちゃ!

う~~~~ん、正直自信がないです。。あまりに小さすぎる。昔保護したツバメのヒナはもう少し大きかったので、なんとか育って巣立っていけましたが…
巣に戻しに行きたいけれど、コドモの説明もあやふやだし、戻せる場所ならいいが、大抵は人の手が絶対に(脚立なしでは)届かない位置に巣ってありますよね。
子供たちがいじりたおしたヒナだと、ヒトのニオイでまた落とされかねないし…

てかこれ、ツバメなのかスズメなのか、それすら今の段階では判別付きにくいです。


わが息子の同じくらいであろう赤ちゃん時の授乳間隔が大体3~4時間おき
昔保護した生まれたての仔猫の授乳間隔が2~3時間おきでした。

では、鳥は?
そう思って調べてみると…

ヒナへの給餌の間隔 15分毎ほど?と、書いてあるサイトが。

っう…
む、難しいな~~~~~~~~
野生の親が与える虫だと身が少なく腹もちが悪いだろうから、すり餌ならもう少し持つかもしれませんが
それでもあまり間は開けられないですよね。

まあ、平日はえんえん仕事で机に向かってる時間が殆どなので、その脇に置いておけばエサは与えられますけど、問題はそのエサ。
ツバメだった場合、やっぱりすり餌だけでは無理が出ますよね。鳥なんだから虫も与えないと。
み、ミルワームまた買ってこなきゃならないのかな…頭とって中身だけ与えろとかすごく嫌なんですけど。

なんて考えて、ふと思い当りました。

あ、うち、買ってこなくても虫なんか一杯いるじゃん!!

そうですよ、チュウレンジ幼虫とか、成虫でもいいな。ホソオビアシブトクチバの幼虫とかもいいですね。
栄養分が偏りそうな気もしますが、そこはすり餌で補えばいいし。

て、ことは しばらくは薬も撒けないって事ですけど…
ヒナが生き延びてくれるんなら、それでもいいかなぁなんて思いました。


まずはちょっと様子見つつ頑張ってみます。今の所寝て起きては元気にエサをねだってます。
何とか死なないで頑張って欲しい。頑張れヒナ!


カエデノハ ‐バラの家造り‐
…旦那が帰ってきたらブーブー言うかな。「もう野生動物は勘弁」って。
でもネズミとはわけがちがいますもんね。逃げ出す事もなければ、逃げた所で害にはなるまいし。
鳥アレルギーがちょい問題だけど、今の段階ではまだ毛も生えそろってないし暫く我慢してもらいたいな。

あ、室温30度に文句言いそうw
さすがに暑い…人間のほうが病気になるといけないので、部屋は先ほどから少し涼しくしました。
ヒナはカイロあるしティッシュに包まってるから多分大丈夫でしょう。。








***ランキング参加中↓応援ポチお願いします↓***********************↓*******
ブログランキング・にほんブログ村へ   カエデノハ ‐バラの家造り‐
にほんブログ村                       人気ブログランキング

ベルベティと日除けオーニング取り付け

ベルベティ、春いちばんはブラインドだらけでしたが、ここにきてもりもり花をつけるようになりました。
頑張るね!
カエデノハ ‐バラの家造り‐
ベルベティ・トワイライト Velvety Twilight  FL 禅ローズ 河合伸志2010  四季咲き 強香

もうすこし密度の高いフリフリぶりをまだ拝見していませんが…
こういう変形の波状弁ロゼット、好きですね~。
香りも良いし色もイイし。


カエデノハ ‐バラの家造り‐
去年の国バラで、超ミニの新苗を購入したものですが、今年そんなにサイズアップしたわけでもなく
しかも春のブラインドで花数も…とガッカリしていたのですが
段々勢力を増してきました。


カエデノハ ‐バラの家造り‐
このしっかりした花びらが好ましいです。花形が最後まで崩れない。
ダマスクモダンの甘い香りが風に乗ってデッキ上に届きました。ちょうど今、クチナシが咲いているので
デッキ周囲は何種もの香りが入り混じっています。





その、デッキですが
先月の台風でぶっ壊れてしまったパラソルの代わりに、突っ張り式の日除けオーニングを取り付ける事に。

2日くらい前に届いていたのですが、さすがにコレ私一人では取り付けが難しいので
日曜まで待ってようやくの取り付けです。
カエデノハ ‐バラの家造り‐
今回は旦那が蚊に食われつつ殆どセッティングしてくれました。
私は花ガラとり&虫つき葉っぱとりと水やり半分、取り付け時の作業で頑張り。


カエデノハ ‐バラの家造り‐
かなりイイカンジになりましたよ!
パラソルだと閉じるの結構面倒だったし、日が傾くと日除けとしてあまり意味が無かったんですが
このオーニングはかなりシェードが出っ張るので(写真は半分程出した所)完全に出してしまえばデッキ上を全てカバーできます。
多少の雨なら急いで室内へ逃げなくてもゆっくり片付けられますね。

我が家は外部の視線は全く無いのですが、もし南道路向きのリビングなら目隠しとしてもかなり有効そうです。

クランク巻き取り式なので、閉じたい時、今日みたいな風の強い時は手軽にさくっと収納できます。



カエデノハ ‐バラの家造り‐
デッキ上から見るとこんな感じ。
ちょっと暗めに写っちゃいました…遮光率結構高いです!
やー、そんな高い物じゃないので安っぽいかと思ったけどまあ、これはこれでイイじゃない?
値段の割に中々良い使い勝手かと思いました。
サイズ、200㎝と300㎝で迷ったのですが、やっぱこれ300㎝だとウチの狭いデッキ上ではデカすぎですね。200㎝にしておいて良かったw(見栄えするのは300ですが、300だとデッキからはみ出して設置が面倒)

今秋、来春のデッキでのお茶がまた楽しみになってきましたね~。
旦那、お疲れ様♪



カエデノハ ‐バラの家造り‐
ちょっと日陰に入れたベルベティ。
日焼けしにくくなって良かったね。




***ランキング参加中↓応援ポチお願いします↓***********************↓*******
ブログランキング・にほんブログ村へ   カエデノハ ‐バラの家造り‐
にほんブログ村                       人気ブログランキング

第一回 夏の剪定 たっぷりフレンチレース

フレンチレース、2番花がたっぷり咲いています。さすがに夏花で小ぶり、花持ちも落ちますが
その分大量の花、花、花。
カエデノハ ‐バラの家造り‐
窓を開けていると、この強風に運ばれ、ちゃんと香りが部屋に入って来ます。


カエデノハ ‐バラの家造り‐
一番花より花数増えたか?いや、いい勝負か…?とにかくフレンチはよく咲きますね。感心します。
しかしこの風で花弁が傷む傷む。
勿体ないですが、傷んだ花つけててもあまり良い事無いので早目に花ガラつみをしました。


その流れで、この曇り空のうちに難儀な作業を済ませておこうかな…なんて思ってしまい
あちこち伸び放題だった、香りモッコウバラ、白モッコウバラほか、シュートのピンチ等を決行。


カエデノハ ‐バラの家造り‐
…これでも剪定後です。香りモッコウバラ。
大分マシになったんですよ!この3倍茂ってたんですからっw

ちょっと高い位置なので高枝切りバサミを振り回しざくざくと伸びたシュートを落とし、古い枝を元から切り
45Lの袋一杯に切り刻んだ枝ゴミをだしても、まだコレ。本当はもうちょっとスッキリさせたい…。

まあ、見苦しかった伸び放題茂り放題は(これでも)なんとかなったので、今日はもういいや…
どうせまた夏の間に伸びるし、9月前後で第二回目の剪定をしよう。

一季咲きのつるは今から枝を少し整理してやると、夏の蒸れを防げて病害虫も避けやすいのですが
この時期って本当、庭作業してもすぐにへばっちゃいます。
虫も多いからあんま藪に手突っ込むのもねw
それでも、枝整理中に相当な数のチュウレンジつき枝を見つけ、ゴミ袋へ入れました。


そのまま庭の中ほども雑草抜きと枝の整理をし、落ち葉を掃除してかなりスッキリ。
蚊と戦いつつの作業でしたが、アースジェット片手に何とか無傷で作業終了できました。
この風だと蚊取り線香が全く無意味なんですよね。。


ほんと、好きでやってる事とはいえ…この時期はやる気ゲージも低めで特に難儀しますね~。



カエデノハ ‐バラの家造り‐
昨日のアジサイの隙間に、今日の剪定でカットしたハニーキャラメルも足しました。
雰囲気をお褒め頂いちゃいましたが、挿すとこ無いから適当に挿してるだけなんですw
写真に撮ると現物よりもいい感じに見えますね。







***ランキング参加中↓応援ポチお願いします↓***********************↓*******
ブログランキング・にほんブログ村へ   カエデノハ ‐バラの家造り‐
にほんブログ村                       人気ブログランキング