地産地消の生トウガラシ、生で利用、乾燥で装飾
少し前に、道の駅で生のトウガラシを見つけて買ってきました。
スーパーではあまり見かけませんよね。大抵はマルシェ的なお店だったり、顔見え生産者コーナーだったり。
あ、青唐辛子は置いてあるか。
赤い方がかわいくって好きなんだけどな。
で、これをしばし冷蔵してペペロンチーノやエビチリなんかに刻んで入れていたのですが、生だと足が速い…カビが生えてしまうので、以前採ってきたススキの葉を藁代わりに
こうやって編みました。藁綯いです。
カピカピに乾いたススキの葉使用なので大味な綯いになってしまいましたが、ま、いいですよねw
窓辺の、直射日光のあたり難い所へ吊るし、1週間以上──
綺麗な干しトウガラシになりました。
いい色ですね~割と彩度高めに保てています。
キッチンの、油が付かず水が掛からない、邪魔にならない所へ吊るしてやれば…オシャレな飾りに。
鷹の爪が必要な時、ひょいっと抜いて使えます。
トウガラシのわら細工は昔から邪気払いや魔除けとして飾る風習があり、招福にもなる縁起良い飾り物。
藁の消臭効果とトウガラシの殺菌効果で優秀な部屋飾りなんです。
年末のこの時期、新年を迎えるにも丁度良いですね。
せっかくの生トウガラシを全部乾燥させてしまうのが惜しい…と思った私は
洗ったトウガラシを泡盛に浸けて、沖縄の調味料、コーレグースもどきにしてみました。
本当は激辛の島唐辛子を使うのですが、島唐辛子は生のままの持ち出しが規制されているそうで…干したものしか手に入らないので自作するにはイマイチなんですよね~~~(主に見た目が。やっぱコーレグースはこのプリッとしたシルエットのトウガラシが浸かってないと)
以前、知人に種を貰って植えたことがありましたが、時期が遅かったため結実には至らず…ガクリ。
浸けて3週間程経ちますが、じわりと泡盛が良い色になっています。
今度何かで試してみなければ。
コーレグースは何にでも合います。中でもお気に入りは、ラーメン・餃子のタレ!これに入れたら最高に美味い。
赤トウガラシが瓶いっぱいに入ったコーレグース、見た目もかわいいのでキッチンに置いておくには最高。
私は市販のコーレグースもラベルをはがし瓶だけにして置いています。
赤いものを飾ると、キッチンがちょっと華やかになりますね。
この間ワゴンセールで買ったキッチンマットも、暖色だとさらに冬っぽくて良いのですが(多分夏ぽい色だからワゴンセールになってたんでしょうけども)ウレタン製、フカフカで汚れても拭くだけ、立ち仕事が疲れにくいので問題なし。
こういう新しいアイテムが入るとさらにアガりますね~。
今日の庭
香りハーブ? マッシュルームプラント。ルンギアグロッシーという名でも流通しています。
その名の通り、マッシュルームの味がする…らしいのですが、私的にはあまりマッシュルーム感は…感じないかな~~
刻むと粘り気が出て、メカブ感はありますw
栄養価は高いそうなのでちょこちょこサラダにのせたりしてみています。クセは全くないので食べやすいですよ!
こういう、積極的に食べられるハーブは好きですね。
耐寒性が低く5℃以下はヤバいそうなので、今週は室内に移動させて様子見です。
今週、寒いわ~~ 千葉のこの辺でマイナスとかヤバいですって。 他にも色々と、発泡スチロールの箱に入れて室内に取り込みました。危ない危ない。
ランキング参加中↓応援ポチお願いします↓
にほんブログ村