アナゴ・焼きあなご 中川屋の焼きあなご5尾分!(白焼き・蒲焼き・きざみよりお選びください!)アナゴ料理 焼き穴子 焼きアナゴ 焼あなご 焼き あなご 穴子
楽天市場
3,780円
この所、毎週末どころか週中の深夜とか朝方にまで釣りに行っています。
…シーズン終盤で、年明けになるとルアーではあまり釣れなくなる(場所に寄りますが)ので「今の内に行かねば!」と頻度がかなり上がっているんですよスミマセン。
その上、週末の釣りは12時間以上の長丁場になる事が多く、翌日以降数日はグッタリしてあまり動けず、夜も早々に寝てしまうため中々記事の更新作業が進みません
もうしばし釣りネタがあると思いますが、後ちょっと(であろうと思われ)なのでご容赦をば。
大分端折って行きますが、22日夕方から明けて23日、もはやホームと言える木更津へ行きました。
今回は珍しくコドモも一緒です。
で、私はいつもの場所でエサ釣りを開始し、ダンナは「どうせ釣れないとは思うけど~」とルアーを下げて奥の河口側へ…
すると、ものの数分でスマホにダンナから着信
「ちょ…釣れてる、釣れてるからタモ持って来て早く!!」
私はセッティング中だった為「GO!!!」の合図でコドモがタモを持ってダンナの元へ駆けつけました。
かなり大きなシーバスだったそうなのですが、接岸したもののタモが間に合わずバレて(逃げて)しまったとの事。
なんだよ~~~ とガッカリしながらダンナが再度ルアーを投げると、またも何か大物がHIT!!
引き寄せてみると、遠目にも判るかなりの大物、太刀魚!!
コドモが慌ててタモを持って1段下に下り、引き上げを試みます。
我が家の小さなタモに入り切らず右往左往、10分くらい攻防していたら針が外れてしまい、目の前で逃げられてしまいました…
コドモが海に飛び込む勢いで頑張ったのですがね。その後は「俺が逃がした…」と相当凹んでいました。
しゃーない、釣り上げられるか逃げられるかは時の運みたいな所あるし、くよくよすんな。
…でも、逃がした魚は大きかったな~~~、ホント、護岸上から見てもかなりの大きさで、1メートルは絶対ありました。
その後は、何度か私の竿にもアタリがあるも、結局太刀魚&シーバスがルアーに掛かる事は無く
ぶっこみで魚の切り身を付けていた竿は、竿を引き摺る程のアタリがありましたがすぐにバレて何者かも不明。
21時過ぎ、私のエサ釣り竿に42㎝フッコが、23時過ぎダンナの竿に47cmフッコが釣れ
日付が変わった0時半…
70cm弱のマアナゴをダンナが釣りました!すっげー!前回の私のアナゴよりはるかにデカい!太い!!
深夜1時を回り、バイト(食いつき)が全く無くなったためこの日はこれで終了。
釣果としては十分です!
ダンナはすっごい残念がっていましたけどもね。。そりゃそうだ、あの大物を逃したのはさぞ悔しかろう。
でも
今回の釣行は、完全にダンナがMVPでした。アナゴ最高!やっぱり釣れると美味しくて嬉しい!
煙が出るしニオイもすごく籠るので、蒲焼きにする時はテラスにカセットコンロを出して一人のんびり数十分かけて焼くのですが、焼き終わっても暫くは網とコンロを冷ますために出したままにしてあります。
すると…テラスに来るんですよ、野良ネコが。あと、滴ったタレにナメクジもきていました。
あの匂いはネコにはたまらんでしょうねえ。タレは甘いからナメクジも寒い中這い出てくるってものです。
さて、日が変わりまして、翌週末…28日 つまり一昨々日です。
今回、私は秘密兵器を入手しました。COREMANのメタルジグ、VJ-16です!
これはですね~、すっごく釣れるらしいんですよ。なので、釣り具屋でも"あればすぐに売れてしまう"為、中々お目に掛かる事が出来ません。ネットではプレミア価格でかなり高くなってたりして…
たまたま定価で時限販売を見つけ、手に入れられました。(昼前に開始、夕方には完売していた)
釣れるかな~ワクワク、でも、初っ端からコレで行くとつまらないので、初めは私がレジンで蓄光コーティングした別のルアーで開始です。
しかし、この日は先週と打って変わって全くと言って良いほどアタリが無い。
海は完全に凪で、波ひとつ無く何とも奇妙な感じ。
最初は頑張ってロッド振っていたダンナもあまりの釣れなさと寒さに、私が用意したシェルターでぬくぬくと寝に入り…私は諦めず一人ルアーを投げに投げる。
すると、切り身のアナゴ狙いぶっこみが凄い勢いで引き摺られ、慌てて竿に取り付き引き寄せること数分
重い!!!!!しかもすごい力で泳いでいるのが手に伝わってくる!!
明らかにエイではありません。これ、前回も2度ほど来た、やたらデカいアタリの正体と同一じゃない??
シェルターのダンナに声を掛けて起こし、必死に接岸すると…
サメでした!!!!
サメ、そうかここサメまでいるのか!そりゃエイとは全く違う引き方よね。
最初細長いから、今度こそ太刀魚来たー!とか思ったんですけども…
サメも食べようと思ったら美味しく食べられるはずですが、そうすると今回の釣りはここで終了になるし、針を外してリリースするつもりで一度網で引き上げようとしたのですが、結局仕掛けごとブチ切って持って行ってしまいました。
そんな事もあり
ダンナはまたシェルターで寝て、私はまた一人投げて…
ついに
正真正銘、シーバスGET!!!!!
(釣れたのは深夜だけど、真っ暗で写真撮るに撮れなかったので撮影自体は朝)
出世魚として名高いスズキ、その呼び名はコッパ(10cm前後)→セイゴ(30cm未満)→フッコ(60cm未満)→スズキ(60cm以上)となり、スズキ=シーバス になります。
今回来てくれたのは70cm!ついに胸張ってシーバス釣ったって言えますよ~!!
前回のはスズキにちょっと足りなかったですからね…!
釣れてくれてありがとう…!そんな目で見ないで…!
ちなみにマルスズキのサイズと年齢の比較は、1歳が20cm前後から、1年毎に10cm前後大きくなるようなので…70㎝ならおよそ6歳~7歳くらい。
(地域差あり)
いやはや、やっぱり釣れますねVJ-16。
70cmのサイズの魚、ピンと来にくい方に判り易く話すと
身長150cm前後の女子(女子に限らないかw)の足の股下の長さくらい、と言えば判りやすいかな??
寝ている所を起こされ、引き上げを手伝わされたダンナが「くそおぉお俺も~~~」と一意奮闘し、釣れたのは
フグでした。ぷぷぷ。
明け方頃から、あの凪が嘘のような強風が吹き荒れ、あまりの寒さに私もシェルターに避難。
これ、今まで殆ど使用した事なく夏場に日除けで1度広げたくらい、今回初めてまともにシェルターとして使ったんですが、フルクローズできるのでめっちゃ暖かいですね~!
ポップアップ式の物で、むか~~しセールで安~~くなってたのを見つけて買ってあったんですよ。
ここの釣り場のように車から結構距離があるなら、周囲の邪魔にならず広げられる場所でベースキャンプとして超使えます。
風で飛ばされるかと思ったけどw イスや荷物で固定すれば問題なし。4隅にウェイト入れるバッグ付いてるから、砂とかペットボトルの水とか入れておけば多少の風も大丈夫そう。
ワンタッチで広げられるし、片付けるのも3ステップくらいで楽チン。
中に入るとビックリの暖かさ!外10度、中17・8度くらい(体感)。アルミの断熱シート敷いて寝袋入って寝れば本当に暖かく寝られます。
…やろうと思ったらソロキャンできるんじゃない?
やんないと思うけどw
貫徹と往復の運転でもう本当にクタクタになった私は、帰宅の途中で食べた横浜家系ラーメンの脂にやられて気持ち悪くなったのもあり家に着くと風呂にも入らずソファで夜まで爆睡。いつもは私がしていた魚の下処理…ワタ抜きウロコ取りを、今回の釣行中比較的寝れたダンナが請け負ってくれました。
21時くらいに起きて風呂に入り、そこから調理開始。
身はいつも通り刺身とカルパッチョに。今回大物で身がかなり分厚いので、キャベツと玉葱のマリネも用意。
そして、いつもはアラを切り身にして釣り餌用に冷凍するのですが、今回は量も多いし中骨の周りは身がいっぱい詰まっていて勿体ないので、アラ煮に。
頭は丸ごとアラ汁にしました。
アラ汁、いい出汁が出てて美味しい…! 魚の頬肉やヒレ周りはしっかりしてて美味しいんです。
アラ煮もほろほろと柔らかい身が口にとろけます。じつは煮豚の煮汁を流用しているので、味に甘みと深みがw
いつも刺身だからたまにはムニエルやフライにしてもいいかなーと思ったんですが、手間を考えてやっぱり刺身で落ち着きましたw ダンナが刺身が良いって言うし!
大物丸々1尾の晩餐の後、コドモが
「シーバス美味しいよ?美味しいけど、、流石に… 次はアナゴ釣ってきてよ!アナゴ丼また食べたい!」
飽きたようですww
白身は淡泊だから、育ち盛りの男子には少々物足りないんでしょうねえ。贅沢な。
でもまあ、とりあえず私も暫くは体を休めたいかな…それに12月近くなった今、本当!寒いですしね~。
念願だった70センチクラスも釣れましたし♪フッフッフ。
今日の庭
朝晩冷えるようになったこの頃、柏葉アジサイが例年になく美しく紅葉しました。
色合いの美しさは勿論ですが、葉がボロボロにならずフルで残っているのが珍しい。
いつも台風で強風に煽られ、葉がバラの棘にやられて穴だらけになりますからね。
落葉しちゃうの勿体ないです。もう暫く楽しませて欲しいなぁ。
ランキング参加中↓応援ポチお願いします↓
にほんブログ村