花棚・アーチのメンテナンスビフォーアフター | カエデノハ Green Season ‐花と緑の家造り‐

花棚・アーチのメンテナンスビフォーアフター

今日作業が全部終わるかと思ったら…またビスのサイズ(今度は太さ)が合わなくて明日まで持越しです。
全体像をお見せできるのはもうちょっと後になりそう。


とりあえず今回は日々のメイン作業の合間に進めた、棚やアーチの様子をば。

そりゃもう、ひたすら塗り塗りしましたとも。

 


このフラワースタンドも長持ちしてますね。
板が薄いのですぐダメになるかと思ってたのに。


まずはテラス正面のこの2段棚。
棚の面積的にはここが一番大物かも。上に乗ってる鉢を降ろすのが大変…。


全部降ろすと色の剥げが目立ちます。
この棚を作ったのは…2012年4月。うわ、もう7年前になるのか。
しかし流石ツーバイ材、撓みもなく、鉢底が密着していた部分は少し腐食しているものの、特に使用に問題は無さげです。

当時の記事はコチラ→思い立ってしまった…バラ用、花棚組み

 


実は3年目くらいで一度板を裏返した事がありました。今回さらにもう一度裏返して使おうと思うので、先に裏になる現在表面部分から塗り、乾いた所で裏返し。

テラスすぐ脇の棚…こちらは左側の真ん中に亀裂が入ってしまっています。
やっぱり節があるとそこから腐食しやすいんですよね。
こちらも裏返せばまだまだ使える、使える。

ほら、使える。

こちらの棚は2014年製。一度も後塗りしていなかったのでこちらの方が色剥げが酷いですね。



こちらは形的に手前の板は裏返せませんが、板自体に左程ダメージはなかったので問題ありません。
作りたての時の美しさが蘇りました。

当時の記事はコチラ→簡易バラ棚作り・その2

 


そしてメインアーチ…これは2013年製、アーチ脇の付属棚はかなりボロボロ。
棚板の傷み、ここが一番酷かったかもしれません。何故だろう??

アーチ上部に渡した梁も、あちこち色が剥げています。

アーチのアクセントとして長年頑張って貰っているアイアンの花台オーナメント。
結構錆が来てますね。


ベルチャイムの小鳥もかなり錆が来てます。
これらを全部塗るぞー!!!
アイアンは錆を落としてから塗りたかったけど、鋼ブラシが見当たらなかったのでこのまま行きます。。



下段の真ん中がかなり腐食していましたが、取れる木屑は全部取ってから塗りを入れると、お、大丈夫そう。
上段は何の問題なさそうでした。

アイアンオーナメントも


ベル上の小鳥や、添え木代わりのアイアンブラケットもすっかり綺麗に。

 


すんごい綺麗になりましたよ!!!
出来たての時みたい。やーー、脚立でのペンキ塗りは姿勢が厳しくかなり難儀しましたが、やってみるモノですね!!
しかしこの日の夜と次の日、腰と太股の裏がかなりキました。。

表の道路から一番目につくこのアーチ。遠目からは色剥げなど判りづらい事は判りづらいですが、いざキッチリ塗り入れてみると遠目でも見た感じが違いますね。
カエデノハのメインとも言える部分なので、もう少しマメにメンテナンスしなきゃなぁと改めて思いました。
 

 


昨日から打って変わって朝からとってもいい天気!なこの日
作業用の資材を買いに出る前に、久しぶりにテラスで朝食にしました。日差しが暖かくてホント気持ちいい。
今日も一日頑張ろう!って気になれました。
 

実際、かなり頑張りましたよw

 

早くすべて終わらせて落ち着きたくて、心はやります。
明日には何とか出来上がるかなあ、どうかな。

 

 

 

 

*ランキング参加中↓応援ポチお願いします↓**
ブログランキング・にほんブログ村へ 

カエデノハ ‐バラの家造り‐