おはようございます。



先週末、旦那さんとイトコ(大学4年生)と私で中華街へ行って来ました


4月からの初出勤を前に、新社会人としての心構えなどを旦那さんに聞いておきたいと前々からイトコが言ってたので 春節を楽しみがてら ご飯ですナイフとフォーク







予約時間より少し前に待ち合わせて、春節のイベントを見ます。


この写真は、「春節娯楽表現」でやっていた京劇か舞踊のどちらかです。


{4D269A1A-794A-4376-9A29-7E34AE07240E}


昨年見た獅子舞が中華街中を歩く採菜(ツァイツィン)と違い1つのステージで獅子舞・中国雑技・舞踊などを見れ良いとこ取りなのですが人が多くて早めに席を取らないと後ろの人は立ち見で見えづらかったと思いますあせる









春節のイベントを見た後は、我が家の恒例
「菜香新館」さんへナイフとフォーク

今回は予約しておいたので2階席でした。


{822229AF-81FF-4EED-ABFA-AD50B60C2C83}





イトコが飲んでた青島プレミアム

{8F652D60-E2D6-4C6D-B3A2-5D206F1665AC}



何でも良く食べてくれるイトコがいると、いつもと違ったメニューがいろいろ頼めるので食いしん坊的に嬉しかったです笑




ヤウマッチョイのニンニク炒め、麻婆豆腐、海老マヨ
小籠包、エビ蒸し餃子
肉シュウマイ

{898FD237-B88A-41C3-B61B-33C3BA1609B3}


他にも炒飯、香港焼きそば、北京ダックなどいろいろ頼みましたが写真撮り忘れました汗


今年に入って毎月訪れている菜香新館さん。
偶然とは言え、嬉しかったです照れ











下の写真は、重慶飯店さんの売店のほうの店内。春節 装飾↓

母へのお土産に、チマキと肉まんを買いました。

{09A9B3B0-0A00-4E6D-8961-583A9AA71D21}






20日から元町でチャーミングセールも始まったので、中華街もより人が多くなってそうです。

この日も21時前に中華街から切り上げたのですが、お客さんまだまだたくさんいました。










横浜中華街の春節は3月2日までやっています。
私が見たステージでのイベントなどは、今週末もやるようです。

URL貼っておきますので、気になった方は寒いですが海外の雰囲気味わいに遊びに行ってみてください