おはようございます。



 

あの日からもう6年が経つのですね。


当時は結婚前で父も元気で、実家で猫を飼い始めたばかりでした。


私以外の家族がみんな出掛けていて、ここ横浜でも高速などの交通機関がマヒして家族と連絡が取れず猫を抱えながら ただただテレビの映像を見るしか出来ませんでした。



Yahoo!で3.11と検索するくらいしか今の自分に直接的に出来ることはないけれど、決して忘れることなど出来ません。


そして、備えを確認し準備することを改めて行おうと思っています。











 

 

 

では、タイトルです。

 

鎌倉駅から徒歩数分の大町エリアにある昔ながらのパン屋さんですナイフとフォーク

 

たぶん、鎌倉の方にこそ馴染みのあるパン屋さんなのではないでしょうか。

学校給食のパンなどでおろしているらしいです。

 

 

 

旦那さんがカレーパン好きなので、機会があったら訪れてみようと思っていたのでやっと訪問することができました。

 

 

こちらが甘口。

{B11DF243-2AD3-4BC0-AADC-9115CE88F38C}


 

 

 

こちらが辛口。

{B6C34F8A-275B-480D-93D4-C6805505F8A2}

 

甘口も辛口も、どちらも130円なのにきちんと作られていて美味しいお願い

辛いのが苦手な私でも、甘口ならいくらでも食べられるラブラブ

 

辛いもの好きな旦那さんも、辛口は何口も食べ進めていくうちに「辛いね、これ」と言ってました。

 

 

人気があるから揚げ立てに巡り合える確率も高そうで、この日も熱々ではなかったのですが温かく美味しくいただけましたもぐもぐ

 

 

ただ、旦那さんの好みとしてはもう少しカレーの具材がいっぱい入っててほしいそうです。

それを130円に求めるのは難しいと思うよ、と言っておきましたがあせる

 

 

 

 

 

 

 

他にも、いろんなクリームの種類のコロネや普通に食パンなんかも売っていました。

クリームパンとキャラメルクリームのコロネも買ったのですが、どれも昔ながらの素朴な味わいでホッとする美味しさでした音譜

 


写真はクリームパンです

{2B0AF289-0F40-4973-BBD1-995993B55793}


特にカレーパンは温かいうちに食べたかったので、買ってすぐに外でいただいちゃいましたあせるなので写真がいつも下手ですが、いつも以上に下手ですみませんショボーン 





 

 

鎌倉、湘南エリアにはハイセンスなパン屋さんたくさん出来ていますが子どものお小遣いで買えるようなそんな雰囲気のパン屋さんがある鎌倉もまた魅力的です。




そして、ずっと気になっていた大町エリアも素敵なお店がたくさんでいいですね照れ

 

 

{AA7BDCEB-BE21-481F-B2D8-731FCD3C2861}

 

 

 

 

 




 

 

ごちそうさまでした