★マ社会の基本・時差・在留邦人 | ★良く言えば融通利く=悪く言えばいい加減★真面目な人はストレス溜る ★いい加減な人は楽しめる★それがマレーシア★ははは

★良く言えば融通利く=悪く言えばいい加減★真面目な人はストレス溜る ★いい加減な人は楽しめる★それがマレーシア★ははは

★自分の予定・価値観に拘る方はマレーシアは合わない★多民族国家で価値観に多様性があるから面白い★2013-5からKL在住★2013-9にマレーシアで父親死亡し葬式はマレーシアでした★現在母親ときつねと3人暮らし

記事内容

宗教
●マレーシアの宗教構成比(国教はイスラム)
 中近東イスラムとは違い縛り緩いが約30年前に比べると厳しい
 SSは勿論公共交通機関駅等にも礼拝所(スラウ)
 宗教構成比
 
天気・雨季と乾季・ヘイズ・広さ
●天気・湿度・雨季と乾季・ヘイズ
●広さは日本の約90%
 半島部とボルネオ西部(東マレーシア)だが60%が熱帯雨林
 
人口と寿命
●人口、人口構成、民族構成
 総人口
 男女比
 出生率
 年齢別人口構成
 民族構成
●平均寿命
 2009時点のアジア各国比較
 
社会問題の肥満
●マレーシアは東南アジアで肥満率トップ
 マレーシアンは食事大好きで1回に食う量も物凄い
 2017調査(マレーシア栄養協会)
 
首都はKuala Lumpur(KL)
●KLは首都だが歴史が浅いのは意外
 15世紀頃マレーシアンによりクラン川上流で少量の錫採掘
 錫が本格的に採掘され始めたのは1857
 クラン領主のラジャ・アブドラが中国人労働者を送り込んだ
 KLの本格的発展
 スランゴール(Selangor)内戦の勃発
 1879のKLの人口は約2,300名?
 1881に大火災発生し木造建築が主なKL地区は大打撃
 
マレーシア在留日本人と日本在留マレーシア人
●マレーシア在留日本人
●日本在留マレーシア人
 
マレー時間
●マレー時間は絶対にある
 家電修理(友人のケース)
 車の修理(友人のケース)
 銀行での手続き(俺のケース)
 
ドレスコード
●マレーシアのドレス・コード
 罰則規定(一応 笑)ではわいせつ行為にあたるらしい
 ドレス・コードといっても固苦しく考える必要無し(だが)
 観光客も取締り対象で度々話題になるので注意
●ムスリム女性のドレス・コード
●官公庁ではドレス・コード守らんと入館拒否あり得る
 2023-1-31 ポリス・レポート提出時に入館拒否
 2023-2-14 急な腹痛で病院駆け込んだが短パンで入館拒否
 2023-2-17 市議会への入館拒否されたが2重基準と困惑
 2023-3-10 市役所で膝見えるスカートで入館拒否
 2023-3-13 ポリス・レポート提出時に入館拒否
 2023-3-16 保険大臣が医療施設では服装理由に治療拒否は不可
 2023-3-21 クランタンの飲食店で半ズボン理由に警告書
 2023-8-9 プロドゥアのクアンタンでの服装規定掲示で謝罪
 
10年毎の国勢調査
●国勢調査バンチ(Banci)2020(10年毎)・・2020-9-18
 1970から10年毎実施で2020は初のオンライン調査
 回答拒否はRM100以下の罰金又は6ヶ月以下の懲役
●国勢調査未だ終ってなかったんだ・・2021-10-3
●国勢調査未回答は2,4%(10-31締め切り)・・2021-10-27
●国勢調査(2020)正式終了・・2021-10-31
 
共産主義には厳しい
●ペナンの飲食店が共産主義テーマの壁紙で炎上・・2021-1-3
 マでは共産主義への反発は日本人が想像する以上に強い
 イベント等々で警察より活躍してるリラ

*****************************

 
宗教
マレーシアの宗教構成比(国教はイスラム)
Malaysia People http://bit.ly/2KxvCIZ

陸続きで複雑な歴史的背景あるので多民族 & 多宗教国家

 

中近東イスラムとは違い縛り緩いが約30年前に比べると厳しい

●半島部とサバ、サラワクでは意識はかなり異なり

 サバ、サラワクのムスリムは少し極端に言えば

 豚肉さえ食べなければOk lahという大らかさがある

 トゥドゥンも被らず、酒も家の中ならOk等々

 イスラム社会の文化・モスク https://bit.ly/3t6WPha

 

●日本のマスコミ報道は単純?安全第一?現地取材してない?

 IS参加のマ人いるので危険とレッテル貼った時期あるが

 少数の跳ね返り者を大きく取り上げて

 国全体がそうだという報道姿勢は疑問

 

SSは勿論公共交通機関駅等にも礼拝所(スラウ)
天井矢印は聖地の方向を指してるのでその方向に向って御祈り
 
宗教構成比
ムスリム61% 仏教20% クリスチャン9% ヒンズー6% 
儒教・道教1%

 
天気・雨季と乾季・ヘイズ・広さ
天気・湿度・雨季と乾季・ヘイズ
マの天気・湿度・雨季と乾季 https://amba.to/35Yuv30
マレーシア(KL近郊)のヘイズ https://bit.ly/3ZA3tsx
 
広さは日本の約90%
半島部とボルネオ西部(東マレーシア)だが60%が熱帯雨林
人口密度は1平方Km/89名(2017時点)と日本の約1/4
 
人口と寿命
人口、人口構成、民族構成
総人口
2017 3,200万(マレー2,870万、外人330万)
2018 3,257万

2019 3,259万(マレー2,946万人、外人313万)

2021 3,240万(マレー2,970万、外人270万)

2022 3,265万

2023第4四半期 3,370万(マレー3,050万、外人320万)

 

男女比

2021 男性51,5% 女性48,5%

2023第4四半期 男性52,5% 女性47,5%

 

出生率 2021-10-14統計局 https://bit.ly/3pcw6M2

●人口を長期的に一定に保つための人口置換水準

 マレーシアでは2,1名だが1970~2012迄は2,1名以上

 2013から2,1名以下

1970 4,9名

2019 1,8名、オーストラリア(1,7) 英(1,7) 米(1,7)

           ニュージーランド(1,6) 日本(1,4) 韓国(0,9)

2020 1,7名(過去40年で最低)
2022 1,6名(過去50年で最低)
           民族別で最高はマレー系で2,1、最低は中華系で0,8

 

年齢別人口構成

2010

 60歳以上8%(220万名)、若年(0~14歳)27,6%

2020

 65歳以上7%と増加、30歳未満50%超(日本30%弱)

2021国勢調査

 65歳以上5,3%(2020より低い?)

 就業年齢(15〜64歳)69,1%、若年(0〜14歳)25,6%

2022児童統計 https://bit.ly/3V5RNL3

 18歳未満が919万名で総人口3,265万名中28,1%

 

民族構成 マの各民族 https://amba.to/3sJ0v4O
2021国勢調査
 マレー69,7%、中華系22,9%、インド系6,6%、その他0,8%

 

平均寿命

ウイキペディアの国別平均寿命 https://goo.gl/N169mW 

2009時点のアジア各国比較
日本⇒83歳 シンガポール⇒81歳 韓国⇒80歳 
べトナム⇒75歳 タイ⇒74歳 中国⇒73歳  
インドネシア⇒69歳 フィリピン⇒68歳 インド⇒65歳

 

1951=55歳  2007=男72歳 女76歳  2010=72歳

2017=男74歳 女77歳

2020=男73歳 女78歳(男が短くなって話題になった)

2022=男71,3歳 女75,8歳(コロナ騒ぎで仕方無し)

 
社会問題の肥満

マレーシアは東南アジアで肥満率トップ

マレーシアンは食事大好きで1回に食う量も物凄い

俺等は少食なので1プレートをシェアで充分なのに

子供まで大人並に1プレートと甘いジュースも同時注文

そのうえ御客を食べ物で接待するのが習慣+

食べるスピードが半端じゃなく速いので太るのも納得

マレーシアは糖尿病大国 https://bit.ly/3PCis0C

 

2017調査(マレーシア栄養協会)

総人口の13,3%が不健康状態の肥満

総人口の38,5%が太り過ぎ

 

首都はKuala Lumpur(KL)

KLは首都だが歴史が浅いのはかなり意外!
15世紀頃マレーシアンによりクラン川上流で少量の錫採掘
その後大量に錫採掘出来る技術が開発され
中国人が積極的に採掘開始
 
錫が本格的に採掘され始めたのは1857
1859頃から錫採掘労働者をターゲットとした市が開設後
急速に発展したので約150年の歴史しかない
 
クラン領主のラジャ・アブドラが中国人労働者を送り込んだ
中国人労働者87名を
クラン川上流に送る為船から下船させたのが
クラン川とゴンバック川の合流地点のマスジッド・ジャメ
そのいきさつでKLの発祥はマスジッド・ジャメと言われ
泥の合流点という意味でKLと命名
その後現在のアンパン地区に鉱床を発見し採掘を進めたが
1ヶ月以内にマラリアで69人が死亡し一時的に計画頓挫
 
正面がマスジッド・ジャメ・モスク
左がゴンバック川、右がクラン川

 
KLの本格的な発展
1859にスマトラ出身の客家がマスジッド・ジャメ直近
ルブ・アンパン(Lebuh Ampang)に店舗開店を切っ掛けに発展
そこから採掘場に繋がるジャラン・アンパン、ジャラン・プドゥ
ジャラン・ペタリンが開通
その客家というのはYap Ah Loyで
現在のチャイナ・タウン、ルブ・アンパン
セントラル・マーケット一帯の商業地域の基礎を作り
1885に亡くなる迄強大な影響力行使
今は物産館の趣が強いセントラル・マーケットも、元々は市場で
ルブ・アンパンの市場と直近
セントラル・マーケット https://bit.ly/3Pcb51p

 

スランゴール(Selangor)内戦の勃発
内戦で1874迄スズ採掘停止されたが、内戦終結後再開
 
1879のKLの人口は約2,300名?
スズ採掘で活況なKLに注目したのがイギリス植民地政府で
中国系とスルタンの勢力争いに手を焼いていた
スランゴール州4代目スルタンに保護申し入れをきっかけに
KLがイギリス植民地政府の支配下となり
沈滞化したクランからKLにスランゴールの首都を移したことで
KLは飛躍的な発展を遂げることになる
1880にイギリスのFrank SwettenhamがKLの都市計画作り
近代的な街造り開始
 
1881に大火災発生し木造建築が主のKL地区は大打撃
イギリス植民地政府は
火災復興を機にレンガ造りの街づくりを進め
レンガ製造所として生まれたのがブリックフィールズ地区
それまで無秩序に店舗展開していた
現在のチャイナ・タウン地区を整備し店舗集中させたのが
現在のJalan Tun H.S Lee

この時にタッグ組んで計画推進したのが上記のYap Ah Loy

KLのリトル・インディアは2ヶ所 https://bit.ly/3PY9wUz 

 

マレーシア在留日本人と日本在留マレーシア人

マレーシア在留日本人

在マ日本大使館の在留邦人統計 http://bit.ly/2Ip2jHU
2010-10-1 在留届提出邦人9,705名、MM2H約700名
2015-10-1 22,774名 2017-10-1 24,411名
2018-10-1 26,555名
 
日本在留マレーシア人
2011東日本大震災時の在日マ大使館安否確認調査
東日本大震災の被災地在住者2,432名
そのうち留学生は823名だが死傷者皆無
2013-7から訪日ビザ免除で日本訪問旅行客急増
2014末で16,000名(日本法務省統計)
 
マレー時間
マレー時間は絶対にある
日本でも昔は XX時間 OO時間ってあったけどね 笑
家電修理(友人のケース)
TVの出張修理依頼したが約束の日に来なかった
夕方電話して翌日修理の約束したが翌日も来なかった!
流石にぶち切れたが結局修理完了は1週間後!
 
車の修理(友人のケース)
1ヶ月の一時帰国中に車の修理依頼し
マレーシアへの帰国日も伝えたが手付かず
マレーシアに帰ってから慌てて速攻で再依頼
 
銀行での手続き(俺のケース)
昼休みで外出と言うので何時帰ってくるか聞くと
14時だというので行ってみると帰ってきてない
仕方ないから他の行員に依頼して手続きしたが
15時半になっても帰ってこない 爆 笑い事じゃないけど
 
ドレスコード
マレーシアのドレス・コード
罰則規定(一応 笑)ではわいせつ行為にあたるらしい
罰金か3ヶ月の懲役又はその両方
 
ドレス・コードといっても固苦しく考える必要無し(だが)
バティックの派手派手シャツで首相が記者会見するような国 爆
襟付きシャツ+長ズボンのみで柄や色は無制限
Tシャツ、穴開きズボン、短パン、ノースリーブ、シースルー
サンダル不可、勿論ミニスカ不可だが膝下の長さなら可
 
観光客も取締り対象で度々話題になるので注意
殆どが白人女性だが警察では旅行代理店に周知徹底を通達
 
ムスリム女性のドレス・コード https://bit.ly/45ajTK7
 
官公庁ではドレス・コード守らんと入館拒否あり得る
●職員により微妙に相違なので注意
●ワクチン接種時に短パンで拒否のケースもあり
●ハリラヤ・プアサの
 首相公邸と王宮のオープンハウスで袖無しワンピースで拒否
●民族問わず結婚式や葬式 ●高級レストラン
 
2023-1-31 ポリス・レポート提出時に入館拒否
最初に行った警察では指摘されず次の警察では入館拒否
2023-2-4に警察監察官が記者会見で
服装規定裁量権持ってるのは部署の責任者だが
生死に関わる時は別として服装規定は守ってほしい
元警察監察官は、警察は大衆を助けるのが義務なので
柔軟な対応すべきと発言 https://bit.ly/3wT5t1u

 

2023-2-14 急な腹痛で病院駆け込んだが短パンで入館拒否

保険局長が詳細把握したいと短パン女性に情報提供呼びかけ

https://bit.ly/3lDCRqM https://bit.ly/3YT4jij

 

2023-2-17 市議会への入館拒否されたが2重基準と困惑

短パン、ミニスカではなく肌透けて見えるということらしい

ここで問題なのが受付と事務所スタッフからは指摘されず

ガードに指摘されて入館拒否 http://bit.ly/3Z1mGlz

 

2023-3-10 市役所で膝見えるスカートで入館拒否 

イポー市役所入館時にガードから拒否されたようだ

女性は近くで長いスカート購入し許可された

http://bit.ly/3ZCEPXg

 

2023-3-13 ポリス・レポート提出時に入館拒否

彼女の父親談では膝下スカートと肩覆うジャケットでも不可

写真見るとサンダル履きなのでそのせいじゃないか?

https://bit.ly/3TiFfju

 

2013-3-16 保険大臣が医療施設では服装理由に治療拒否は不可

国会答弁なのでこれで収まるか?

https://bit.ly/3mVzUlY

 

2023-3-21 クランタンの飲食店で半ズボン理由に警告書

元々はシーシャ吸ってるという苦情で飲食店摘発

7名が半ズボンでケランタン州宗教事務局(JHEAIK)から警告通知

罰金最高RM1,000又は懲役6ヶ月以下又はその両方

根拠は1985年クランタン州のシャリア刑法で対象はムスリム

1,985からクランタンではこの法律があることを強調

クランタン州はムスリム比率高いので解らんでもないが吃驚

https://bit.ly/3nliCyH

過去には警察官の制服は半ズボンだったとバズってる 爆

https://bit.ly/3Z6Op3O

 

2023-8-9 プロドゥアのクアンタンでの服装規定掲示で謝罪

掲示内容 https://bit.ly/3ORSu9Z

ミニスカ、短パン、破れたジーンズ、ノースリーブ禁止

男性はネクタイ+襟付きシャツ+長ズボン

女性はロングスカートに長袖シャツ

 

10年毎の国勢調査

国勢調査バンチ(Banci)2020(10年毎)・・2020-9-18

マイ・センサス(MySensus)2020 https://bit.ly/3clMDFn

1970から10年毎実施で2020は初のオンライン調査

マレーシア居住外人も調査対象で2020-9末迄はネット回答可

10月以降は対面調査だが

期間は10-7~24で調査員10万名動員、費用はRM4億

 

MySensus2020のサイトにアクセスして

下記画像のInvitationコード入力してレジスト後質問に回答

質問項目膨大で途中で嫌になった

母親入れて3名だが嫌になって俺ときつねの2名居住にした 笑

 

回答拒否はRM100以下の罰金又は6ヶ月以下の懲役

開始から2ヶ月の9月半ばで回答者は人口の4,5%(150万名)

10月26時点で回答者は人口の13,4%(450万名)

コロナ騒ぎのせいか?調査期間は12月迄延長決定

12上旬にオンライン回答用の案内が郵送された友人いる

いくらコロナ騒ぎでも何ヶ月かけて調査する積りだ?笑

 

リフトに掲示

 

郵送された案内だがきつねは初め宣伝だと思った 笑

 

国勢調査未だ終ってなかったんだ・・2021-10-3

●2021-2-25統計局発表で回答済は

 総人口3,270万名の35%で未だにオンライン回答受付中 爆

2021-10-3発表で

 総人口3,270万名の85,8%(2,810万名)完了

 残り約460万名も10月末迄完了・と言ってるが・終るのか?爆 

 

国勢調査未回答は2,4%(10-31締め切り)・・2021-10-27

記事中My Sensusと書いてるがBanciの書き間違い?

 国勢調査がBnciでオンライン回答サイトがMy Sensusだが?

3,260万名中約80万名(2,4%)が未回答

 

国勢調査(2020)正式終了・・2021-10-31

オンライン回答者23,6%で残りが対面調査

 

共産主義には厳しい

ペナンの飲食店が共産主義テーマの壁紙で炎上・・2021-1-3

マでは共産主義への反発は日本人が想像する以上に強い

国も国民もその点では共通で

特に2代前に先祖が中国から移住してきた中華系に反発心強い

俺等の友人で約3人がそのケース

だからこのニュースを見た時はなんでこんなことした?

炎上して当然と思ったがこれからどうなる?

壁紙は警察が速攻で剥がしたそうだが

オーナーはコロナで隔離中なので事情聴取は延期されてたが

その後共産主義を称えるものではないと釈明したらしい

法的根拠は1966成立の社会法47条違反

 

イベント等々で警察より活躍してるリラ

元々は1972に共産主義勢力監視が目的で作られた組織

リラ(Rela=自警団) http://amba.to/3rTwmPk

 

画像はローカル紙から拝借