初節句に向けて雛人形を購入してもらいました!






下矢印こちら



その雛人形が届きました爆笑






土曜日の夕方に届き、夫と段ボールを開封すると中から購入した雛人形が飛び出すハート飛び出すハート






やはり店舗で見るより大きいびっくり







リビングのキッチンカウンターの上に置く予定で寸法も測っていたのでサイズは問題はなさそうです。







娘と雛人形のツーショットを撮影し実家の両親に無事に届いた事を画像付きLINEで伝えました。







一気にリビングがひな祭りモードになり、夫と「出来れば成人する頃までお雛様を飾るのを楽しみにしてくれるといいよねぇ」なんて会話をしながら眺めていたらなんだか違和感を感じました。






なんと、女雛の冠(釵子さいし)が傾いているのです。




どうでしょうか?



傾いていると思いますか?







私の見間違いかもと思い夫に確認すると「うん、傾いてるよね」との返答が悲しい








ちょっと動かしてみようと触ってみましたがボンドでしっかり固定されているようでびくともしません。








夫も「気になるなら買ったお店に確認してみたら?」といわれ翌日購入店のお客様相談室的な所へ電話してみました。






まず会員カード番号などを伝え購入実績の確認がありその後状態を伝えると購入店舗か製造元から連絡するとのことでした。








直ぐに購入店舗から連絡があり、状態を伝えると丁寧に謝罪され替わりのお品を次の大安の日に届けますので…とのこと。








私はまず品物の不良部分の確認かと思っていたので「いえ、私は傾いていると思うのですが少し自信がなくて…確認していただいてから交換でも良いのですが…」とお伝えしたのですがお店の方は「いえ、せっかくのお祝いのお品なので確認などは結構ですのでそのまま交換させてください。」とのことで。









電話を切った後、ちょうど来宅していた義母に事情を説明し確認してほしいとお願いするとカバンから老眼鏡らしきものを取り出しスチャッと装着したかと思うと女雛を凝視し

「うん!!これは傾いているよ!」とハッキリ言ってくれました。



その姿は何でも鑑定団の鑑定士のよう笑い泣き



これで3人が傾いていると認識したのできっと傾いているのですニコニコ





お店の方からは交換するにあたり元々入っていた段ボールに入れて返却すること、届いた新しいものはすぐに確認して欲しいことを伝えられました。









初節句のお祝いには間に合いそうでお店の方の素早い対応に感謝ですラブラブ











ところが先日購入店舗に行く機会があり展示品を確認したところ、なんと展示品の女雛の冠も同じ方向に傾いていましたガーン




ショックですショボーン





届いたものも傾いていたらどうしましょう。




小心者の私は今からドキドキしております。




また交換品が届きましたらブログに書こうと思います。