「リディック」に続くSF映画

イメージ 1
監督:デヴィッド・トゥーヒー
出演:ラダ・ミッチェル
キャロリン・フライ
コール・ハウザー
ヴィン・ディーゼル 他
ジャンル:SF
 ■□■
実質的にヴィン・ディーゼルが主役
というB級映画。
それにしても、ヴィン・ディーゼル
ってば、「トリプルX」でも「メガ
マックス」でも本作でも殆どキャラ
が変わらない、「ごくせん」の仲間
由紀恵のような・・・。
これがどういう訳か、「リディック」
として独立し、堂々主役でお金の
掛かったSF宇宙ものに繋がるわけ
だけど、私的にはB級ながらも、
この「ピッチブラック」の方が面白
いと思う。
 リディックの特殊能力は暗闇でも
目が見えるという一点のみ。
どこかの惑星で自分の目を違法改造
したという噂だけど、ピッチブラッ
クの世界ではこれが最大の強みに
なる。
(続編の「リディック」ではなんの
意味もない)

 

 「ピッチブラック」=真っ黒け・・・というタイトル通り。
 日食で真っ暗になってしまう惑星に不時着した宇宙船。
 凶悪犯罪者リディックを護送中、生き残った乗員は9名。
 先の探検隊の基地あとまで修理部品を取りに行かなければ
 飛び立てない。

 

 

 そして、暗闇で襲ってくるギャオスそっくりな肉食エイリアン。
 
イメージ 2
 リディックの暗闇暗視の能力が、
 頼みのサバイバル行軍が始まる
 わけだけど、これが結構スリリング。
 気を抜けば暗闇にひきずりこまれて
 しまう。
 音や、匂い(特に血臭)でエイリアン
 は襲ってくる。
 光があればエイリアンは遠ざける事
 が出来るので、荷車に部品やライト
 を積み込んでの徒歩移動。
 犯罪者もリディックのみならず、複数
 いるわけだから、彼らとしては乗員を
 犠牲にしてでも宇宙船を奪って逃げた
 いわけだ。
 果たして一行は無事脱出できるか。
 ・・というのがこのお話。

 

 

 私は「リディック」も観たけれど、「リディック」の方は
 この設定が全然生かされず(多少、暗闇での戦闘シーンはあるけど)、
 むしろ、「コブラ」なみの体力のみに頼っていたような。

 

 

 わざわざ、リディック設定で新作の映画を作ることもなかろうにと
 思ってしまった。
 WOWOWなんかで「ピッチブラック」は再放映もしているので
 見かけたら是非。