天平尾根の廃集落“高畑集落跡”その1(多分火事の現場) | MIMIZUの底辺ぼっちBlog

MIMIZUの底辺ぼっちBlog

人生をこじらせた【完全プロぼっちブログ】
独身彼氏友達ナシ…ペットにも先立たれ孤独死まっしぐら!
公共交通機関のみで行ける単独登山敢行!
なんか生きづらいと思ったらASD亜型とADHD少々の発達障害判明。HSS型HSP気質あり。



↑の続き 

もう登山じゃなくなってるwww


後山集落跡を探索して更に下ると

崩壊した家屋…

ココからは“高畑集落跡”になる。




手前には同じく崩壊したお社が。

神様がホントにいるなら、この状況に何を思うのかな…




屋根下を覗くと竈とか…







一段上がると…



っしゃあー♡ 



なんかありそう!





ほらほら♡

見て見て!




やっぱりさー、お山で生活していたらお魚食べたくなるよね!
そうなると缶詰になっちゃうのかなぁ。




消火器


 
木製の歯車



バケツ



車輪


 

ブラウン管テレビってことは電気が通っていたんだ?



緑の中で映える♡



もう一段上がってみた…
特に面白くない。


さっきいたところを見下ろす!



後で調べたら高畑集落は30年ぐらい前に火事があって徐々に廃村になったらしい。

転がる消火器、ちょっと焦げた木製歯車…写真は撮ってないけど焦げた木片もあったし、多分ここが火事の現場なのだと思う。




で、またるんるんハピハピ歌いながら下山してると…


まだ続くのwww

予告:ここからが個人的にこの山行で激熱だった!