群馬遠征二日目:白毛門直下の急登で初めての滑落… | MIMIZUの底辺ぼっちBlog

MIMIZUの底辺ぼっちBlog

人生をこじらせた【完全プロぼっちブログ】
独身彼氏友達ナシ…ペットにも先立たれ孤独死まっしぐら!
公共交通機関のみで行ける単独登山敢行!
なんか生きづらいと思ったらASD亜型とADHD少々の発達障害判明。HSS型HSP気質あり。

↑の続き


足元はグズグズのグズグズ…

普通にフラットフッティングだと一歩進んで半歩滑る。



さらに!

ピッケルをストック代わりに、石突を雪面に突き刺すとすこーんッッッと持ち手のヘッドまで刺さる(-_-;)


なので、トレース上の自分の前に突き刺しながら一歩一歩アイゼンを蹴り込んで登った…


めちゃ体力消耗するし、時間かかる(꒪ꇴ꒪〣)

写真提供: オレンジ毛さん


オレンジ毛さんが心配で何度か振り返ったけど、ザックを置いて辺りを歩いていたのが見えたのでそのまま登り続けた。


ぐったり座り込んでたり横になってたらさすがに戻ろうと思ったけど安心した。


よし!

じゃ、ピッチ上げるよ୧(⑉•̀ㅁ•́⑉)




急登を登り切って見渡す…






山頂までまだまだ!




鎖場はこんな… 

アイゼンと岩でギコギコするのがイヤなので左から回り込んで登ろうとしたけど、ピッケルが決まらず。

時間が無いので素手で鎖を掴んで後悔した。

コレ、ガチの雪山なら絶対やっちゃダメなやつ(鎖と皮膚がくっついちゃう)




MIMIZU1人の貸切!

ビクトリーロード.。.:*・'(*°∇°*)'・*:.。.




標識があったので少し掘ってみた…



山頂はもう少し先だった気がする…
ずんずん進んでこの景色を観て思い出した!


7年前、時間に余裕があったから笠ヶ岳も行けるなぁと考えながら休憩したのが白毛門山頂より先だったんだ!


戻るッッッ!



ココが山頂だ!



帰りも鎖を掴むので軍手だけはした。



タイマーはまだ鳴ってない!
急いで下山開始!



お待たせしているので急いで降りなきゃ!

あ!
タイマー!!!

2分前にタイマーを止めて一歩足を出したその時ッッッ









ズルズルズルーーーーッッッ


(꒪⌑꒪.)‎!!!


ヤバッッッ!!!


止まらない…


生まれて初めて滑落停止姿勢を取る!!!

止まったε-(´∀`*)ホッ

なんとなくだけど覚えておいて良かった!
ピッケルってスゴい!!!



多分この写真は2回目の滑落停止姿勢www(2回も滑った(泣))
写真提供: オレンジ毛さん


急いで降りるのは絶対危ないと実感した…
それでも急いで合流。
オレンジ毛さん、休憩してたら復活したそうで良かった。



下山開始!
滝!


帰りは雪が溶けて地肌が丸見えのとこが多くなってて下りに神経すり減らした…


下山したらコゲラがいたよ(ㅅ´ ˘ `)♡

 

土合駅の先のお土産屋さんで腹ごしらえ!




オレンジ毛さんは新幹線。
貧困民MIMIZU、金はないけど時間はあるので鈍行で帰宅…


7年前もそう! 
移動時間往復8時間、お山居たのが5時間半www


時の流れを感じる…



おまけ 
雪面にこの虫がよくいたんだ!
調べたら面白い虫だった。
冬に強くて夏には夏眠するんだって!



群馬遠征 終