今日は、「ハンドメイドアクセサリー」を紹介していこうと思っています。

紫色のハートの魔法のスティックのようなアイテムを使用して、マスクチャームを製作してみました。

ここからは、この作品についての製作過程や説明など書いていこうと思っています。

長い文章になりますので、遠慮したい方は飛ばして頂いても大丈夫です。

♦「丸カン」「カ二カン」「メタルプレート(カン付き)」について、少し説明しておきます。

「丸カン」➡(パーツとパーツを通すための仲介のような役割をしてくれる接続パーツです。)

【壊れにくい高品質タイプ】丸カン ゴールドカラー(金色) 4mm 100個(ちょっと多めの105個) リング 他に直径4、5、6mmサイズ、ゴールド/シルバー/プラチナ/黒クローム/金古美カラーがあります!【クリスタル神戸】

 

「カニカン」➡(「アジャスター」などを繋げるために使用するパーツです。)

HARU雑貨 ゴールド カニカン 16mm 10個セット 金 ナスカン フック 留め具 接続パーツ アクセサリー パーツ ハンドメイド

 

「メタルプレート(カン付き)」➡(プレート(お皿)部分に、自由に装飾などのアイテムを接着してパーツを製作することのできるアイテムです。)

メタル パーツ プレート 丸 8mm ゴールド KC金 200枚 カン付き チャーム ピアス イヤリング パーツ ファイニエ (AP0507)

 

 

<製作過程>

1.【「紫色のハートの魔法のスティックのようなアイテム」に、「メタルプレート(カン付き)」を接着していきます。】

「接着剤」を使用して、「紫色のハートの魔法のスティックのようなアイテム」の裏側の方に「メタルプレート(カン付き)」のお皿部分に接着していきます。

2.【「メタルプレート(カン付き)」に、「丸カン」と「カ二カン」を通していきます。】

「ペンチ」を使用して、「メタルプレート(カン付き)」の接続パーツ(丸カン)を通すスペース部分に「丸カン」を通していきます。

この際に、「カ二カン」も一緒に通していきます。

このような感じで、マスクチャームを製作してみました。

【毎回、製作過程の説明が分かりづらいですが…】

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。