今日は、アニメ「いなかっぺ大将」を紹介していこうと思っています。

長い文章になりますので、遠慮したい方は飛ばして頂いても大丈夫です。

1967年から小学館の学年別学習雑誌などにて連載されていた、漫画家・川崎のぼるさんのギャグアニメ作品です。

いなかっぺ大将 【コミックセット】

全208話

【スタッフ】;

・製作;吉田竜夫

・企画;鳥海尽三/平谷寿敏/酒井あきよし

・総監督;笹川ひろし

・美術監督 : 新井寅雄/伊豆島君江/中村光毅

・音楽 ; 中村勝彦

・制作会社;タツノコプロ(竜つの子プロダクション)

 

主題歌

オープニングテーマ「大ちゃん数え唄」

作詞;石本美由紀

作曲;市川昭介

歌;吉田よしみ

エンディングテーマ「いなかっぺ大将」

作詞;石本美由起

作曲 ;市川昭介 

歌 :吉田よしみ

エンディングテーマ「西一にしはじめのいびり節」

作詞 ;石本美由起 

作曲 -;市川昭介 

歌 :八代 駿

 

【キャスト】;

風 大左衛門役➡野沢雅子

ニャンコ先生役➡愛川欽也

森 花子役➡杉山佳寿子

大柿 キク子役➡岡本茉莉

大柿 矢五郎役➡大平透

西 一役➡八代駿

豚丸木 トン子役➡丸山裕子

白雪ケメ子先生役➡北浜晴子

車陣八郎先生役➡千葉耕市

黒部先生役➡仲村透生

教頭先生役➡矢田稔

園長先生役➡中村紀子

吾作役➡北村弘一

クロ役➡大竹宏

ゲバクロ役➡大竹宏/肝付兼太

小左衛門役➡滝口順平

 

【ストーリー】;

山奥の青森の村で暮らしていたお調子者の少年・大左エ門が、男を磨いて大物になるため大都 会東京へとやってきます。

トラ猫のニャンコ先生を師と仰いで柔道の修行に励みつつ、はちゃめちゃな騒動を巻き起こしていくのでした。

一流の柔道家を目指すスポーツ漫画の側面も同時に描かれている…ギャグアニメ作品です。

【エピソード】;

1971年には、3回に渡って「東宝チャンピオンまつり」でテレビブローアップ版?(劇場版?)が公開されているそうです。

 

公開日;1971年3月17日

『いなかっぺ大将』

上映時間26分

 

公開日;1971年7月24日

『いなかっぺ大将 猛獣の中にわれ一人だス オオ! ミステークだス』

上映時間;26分

 

公開日;1971年12月12日

『いなかっぺ大将 猫も歩けば雀に当たるだス 当たるも当たらぬも時の運だス』

上映時間;26分

 

【スタッフ】;

監督 ;笹川ひろし

製作;吉田健二/安達英男/市江建二/案納正美

脚本 ; 陣野修/吉田喜昭/城山昇/伊東恒久

企画 :鳥海尽三/平谷寿敏

撮影 -;北川嵩

音楽 ;中村勝彦

美術 ;伊豆島君江、新井寅雄

編集 ; 金子登喜代

▼当時流行していたアメリカンクラッカーを涙の演出に採り入れた「ドボジテ~」や「キャット空中三回転」など数々の流行語が生み出されたそうです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。