今日は、海外ドラマ

「レイブン 見えちゃってチョー大変!」を紹介していこうと思っています。

2003年から2007年にかけてアメリカのディズニーチャンネルで放送され、歴代最大の視聴数を記録し、コメディドラマの先駆者となった未だに人気の高いファンタジー・ファミリーコメディ作品です。

原題;「That's So Raven」➡(直訳;それがレイブン)

全シーズン4(100話)

製作総指揮:ショーン・マクナマラ

脚本;ダバ・サべル

(代表作「レイブンのウチはチョー大変!」など。)

放送局;ディズニーチャンネル

 

【キャスト】;

レイブン・シモーネ/カイル・マッシ―/ロンデール・シェリダン/

アンネリーズ・ヴァンダーポール/オーランド・ブラウン/リチャード・ホーヴィッツ/クリストファー・マッセイさんなど。

 

【ストーリー】;

ファッションデザイナーを夢見るティーンエイジャー、

レイブン・バクスター

普通のティーンエイジャーとは、少し違うレイブン・バクスターにはある能力がありました。

それは、ふとした時に…近い未来が見えてしまうという超能力を持っていました。

この近い未来が見えてしまう超能力で、毎日が未来に振り回されてしまうようになります。

良い未来は変えずにそのまま、悪い未来だけ必死に回避しようと…

とても天然な親友チェルシー・ダニエルズと共に奮闘する

レイブン・バクスターなのでした。

近い未来に翻弄されながら、毎日が振り回されるレイブン・バクスターやその周りの人々をコミカルに描いている…ファンタジー・ファミリーコメディ作品です。

 

【エピソード】;

▼この作品は、10年ぶりに続編が制作されています。

タイトル「レイブンのウチはチョー大変!」

レイブンのウチはチョー大変!

同じくメインキャストは、女優のレイブン・シモーネさんが務めています。

▼この作品で主演を務めた女優のレイブン・シモーネさんに少なからず影響を受けた、ディズニーチャンネル出身の女優さんたちがいるようです。

(セレーナ・ゴメスさん/ゼンデイヤさん/チャイナ・アン・マクレーさんなど)

▼この作品で、ディズニーチャンネルのルールなどの歴史を塗り替えたそうです。

かつてディズニーチャンネルが制作していたドラマ作品は、ほとんど65話で終了することが多かったそうですが…この作品は大人気ということもあり、初めて100話まで制作したドラマだそうです。

 

<感想>

この作品は、幼い頃に見ていた海外ドラマ作品でした。

主演を務めているレイブン・シモーネさんの演技が面白すぎて、今でも鮮明に覚えているドラマです。

最近、この作品のスピンオフのドラマを知り見ましたが…

あの当時と変わることなく明るく・面白く、さらにコミカルさがパワーアップしているドラマになっているように個人的に感じました。

この作品は、子供向けなドラマですが…

登場するキャラクターが1人ひとりユニークで面白いので、何だか元気をもらえて…

見た後に気分が明るくなるような、終始笑いの絶えないドラマ作品になっているように感じます。

アメリカのティーン向けドラマは、コミカルな演技が光る作品が多いように思います。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。