お久しぶりです。 

すっかり 年も明けて 2月も半ば 春にむけて 

季節は流れていってます。

 

ブログが更新できない時は 

カラーシミュレーションや印刷物制作などに

追われているときです。

 

今は ちょと 一息ついた時期です。

 

ということで 今回からは ショールームに飾る

コレクションについて お話ししていきたいと思います。

 

荻野化成 本社のエントランスには 

ショールームエリアがあります。

 

 

この アイアンと棚板はオリジナルで 作成しました。

アイアンは 鉄鋼屋さんに依頼し、

板はDIYショップで購入し

シャビーシックな感じに塗りました。

 

かねがね ここに 飾るもの 飾りたいもので 悩んでいました。

 

今 クリエーターNの過去作品をにぎわせ用に飾っています。

 

本来は ペイントワークショップを どんどん開催して 

その作品を展示していく・・・・・・

っというのが 理想でありましたが・・・・

どんどんっというペースは難しいことがわかったので


そこで お家シリーズを飾って行こう!!っと思います。

 

もちろん 手描き、手づくりシリーズ中心でいきたいと思っています。

 

ミニハウスは すでに いくつか 飾ってあります。

 

 

このミニハウスは クリエーターNが

まだ 目が良いころ(若いころ(笑)) 描いたものです・・

今は とても描けません!!!!!!;;;

 

荻野化成は 塗料の卸の会社で、

塗装やさんのお客様が多いです。

もちろん 一般のお客様も 大歓迎です!!

家や建物は必ずと言っていいほど 塗装が施されています。

 

ミニ建物をカラフルに 塗ったり 描いて 

ショールームに たくさん 飾ってぜひ 見て頂いたり

もちろん 作ってみたい・・なんて

ご要望にも お応えできるようしていき

「塗装」「塗料」を身近に感じて頂きたいと思っています。

 

 

世界の色々な家、建造物にも 興味があり、

今 制作中なのは 

スペインのミハスの街並みの家をイメージして作っています。

 

まずは 下塗り・・・・

 

テラコッタ色の屋根に 真っ白な壁、 

そこに 青い植木鉢に真っ赤なゼラニュウムの花

 

しかし!! 描いてて 途中 なんか しっくりこないなぁ・・・っと

ミハスの街並みを再度検証・・・・・

 

あああ! 窓が違う!!! 

窓を黒のアイアンをイメージすると

スペイン ミハスっぽい!!(笑)

ただいま リベンジで もっと 雰囲気よくなるように 

デザインして制作中です。

 

他にも 世界の色々な 家シリーズで 

制作していきたいと思っています。

 

 

今日は ここまで  

 

 

では また・・・・・・

 

 

 

こんにちは、12月も中盤になりました。

あっちでも こっちでも そっちでも

 「一年早いねェ あっという間!」

というフレーズを何べん言っていることやら;;;;

 ほんとに 早いですね;;

 

ペイントワークショップらしい

 ネタがあまりないので

出没、激減状態なのですが

今日は年賀状のお話しです。

 

年賀状は毎年出されていますか??

 

当社は 私 Nクリエーターが過去数年

デザインした賀状で出しています。

 

会社用と 

ペイント館(現ペイントワークショップ)と

 そして 会長のゴルフシリーズと 3種類

制作してました・・。

 

 

辰年からですが 画像をご紹介しますね

 

次は巳年

 

次は未年

 

申年からは 会社バージョンは印刷会社まかせになりました。

 

酉年

 

戌年

会長のゴルフシリーズは 毎年 大変ですがとても楽しかったです。

制作方法は 描いたり 画像加工したり あのテ このテで 作ってます。

 

会社用も 本当はもっと ぶっ飛んだデザインで作りたいのですが(笑)

ここは 少し オトナシメモードです(笑)

 

さて 来年 亥年は  どんな デザインでしょうか???

 

すこーし前は 暖かい冬か?なんて思っていたら 昨日の寒さに 震えてしまいましたね・・

 

風邪などひかないように ご自愛くださいね。

 

 

前回より またまた 時間が経ち・・・・

11月ももう後半ですね・・ ホントに毎日 飛んでいきますーーーー!!

 

 

先日 横須賀市の広報誌「はまかぜ」に掲載されました。

 

「この日なんの日?」というコーナーです。

 

11月16日が 「いい いろ」で塗装の日だそうです。

荻野化成株式会社は 塗料の卸会社として 地元 横須賀から広がり

横浜、東京、千葉、茨城と営業所が増えて発展しています。

そんななか、横須賀 本社では 「ワークショップ」が出来、そのご紹介を載せていただきました。

 

せっかく 内容が良い ワークショップが可能なのですが お知らせする 手だてが少なく

ただいま 模索中であります。

 

クリエーター 長島が ほとんど 何でも出来るので  お問い合わせくださいね。