Thanks☆ | No pain,No gain

No pain,No gain

大阪の3ピースバンドPainsリーダーのブログ。音楽、趣味や日常について綴っていきます。晩酌中の執筆が多いので辛口御免。
ビジネス関連のブロガーさんは申し訳ありませんがスルーさせて頂きます。

皆様おはようございます、ゴッティ―です☆

 

年度末ですね、仕事忙しいですよね。でも昨日までがピークで本日は少し楽だったのかな?でも最後の積み込みは結構粘らされたので、よくわかんないです(笑)

 

 

義弟を除く妹家族と両親は、無事に三重県長島への旅行から帰還しました。「なばなの里」は良かったと母が言ってましたね、冥途の土産が増えて良かった(笑)

 

遊園地の近所には僕も行ったことのあるアウトレットモールがあるのですが、母と妹がそこで高級なシャツを僕に選んでくれました。旅行代をカンパしたしな、ありがたい。

 

人並みに働き、所得も増えたことで先日ゾゾ○ウンにて半ズボンとスニーカーを注文したのですが今回は高級なシャツまで。全く需要はないと思いますが、明日にでもゲットした服たちをお披露目しようと思います。ゾゾ注文分は今日届きますので。

 

 

しかし驚かされるのは体の不思議と言いますか、「回復力」ですよね。

 

もう筋肉痛には滅多になりませんが、○川急○の下請け運転手として働き始めてからは、2年ぐらい毎日筋肉痛でした。

 

今年で8年目ぐらいですが、それまでにも13年トラック運転手として働いているのです。それをもってしても毎日筋肉痛て(笑)

 

運送業自体が肉体労働なのですが、○川急○の中で働くと言うのは業界の中でも群を抜いているかもしれませんね。毎日筋肉痛になる仕事ってアスリートか消防士ぐらいしか思いつかないもんw あとは「大工」か、建築関係ね。

 

もちろん月曜が一番しんどいです、一日二日怠けて体が付いてこない。ハアハア言っちゃいます。

 

しかし「仕事をしている緊張感・責任感」というのもあるでしょうが、ほんの30分も休めば体調は良くなってくる。常々不思議だなと思います。

 

 

まあ「働き過ぎてぶっ倒れた」みたいな経験はないですからね、人間の限界ってどこにあるんだろ?というのもよく考えます。

 

仕事して帰宅して、ユーチューブなんか見てるとうたた寝する時がありますがその時はけっこう疲れてるんでしょうね。

 

でもそうじゃなく、仕事の最中に限界を超えて「失神」してしまうような。それはさすがにまだないなー(笑)

 

 

疲れて疲れて、限界まで体と頭を酷使して。「もういやだ」という状態になってからようやく寝る、これは理想ですね。

 

「一日を限界まで生きた」みたいな感じがします、そして自分の体も慣れるというか結構応えてくれるんですね。

 

一日13時間、ほぼフルで働いて終業後にゴルフの練習に行くのは無理。なので近頃は早寝早起きして、出勤前に1時間半ほど練習してから仕事に行ってます。

 

練習に行かない日は14時20分に目覚ましをセットするんですね、15時20分ぐらいに家を出たいので。

 

練習に行く日は13時・13時半に起きるのですが近頃は目覚ましより早く起きてしまいます。体ってスゲー。

 

しかし仕事以外に運動もするわけだし、寝る前のダラダラした深酒も減るし。いいことづくめです、今日はどうしようかな?

 

 

あとはこのアメブロでお付き合いのある方々にも感謝したいと、近頃切に思うようになりました。ドラマーのお知り合いから交流を持てた方も多いので、ドラマーにも感謝しないといけません☆

 

やはり一人の人間が日々思うことや、体験を通じて書いてもらえる記事というのは色々勉強になります。

 

そして、暴論の多い僕の記事にもコメントして頂ける方がおられていつも励みになっております。

 

「言葉」だけなので、ある意味「文通」のような感じもしますね。文通をしたことはないのですが。そして、その方が心に染み入る場合も多い。

 

実際に会ったり見知っている人の記事を読むのは、最近難しいなと思うようになりました。「愛憎」が入り混じっちゃいます、相変わらず心が狭いねえ(笑)

 

何にせよSNSと言われるものの良い所を利用したいと思います、フォローなどして頂いている皆様。今後とも、どうぞよしなに。

 

 

もうすぐ100回視聴ですね、おおきにです☆

 

しかし四月は一度も三人でスタジオ練習できないかも、難しいなー。

 

これもタイミングというものだろうか?暑いのか寒いのかよくわからん気候に伴った、音楽へのテンションという感じであります。それではまた☆