おいもの道明寺 | パンとお菓子のレシピ~やまびこ堂のメモ帳

パンとお菓子のレシピ~やまびこ堂のメモ帳

パンとお菓子の教室「やまびこ堂」

パンとお菓子とつまみと
元野犬テルルのお話。


レンチンで作る道明寺

(おはぎ)


拭いきれない


🍙おにぎり感…🍙




ご訪問ありがとうございます✨


岡山県井原市のパンとお菓子の教室


やまびこ堂🐾の  ぱんみみ🥐です


只今レシピ公開中🍳


道明寺粉を使っておやつを作りました。


中に入れたのは鳴門金時と卵黄の黄身餡

お芋にはやっぱりゴマ塩をふりたくて飾ったら


めっちゃ🍙


材料  8個分

    さつまいも 1本

    (輪切りにして蒸して皮をむいたもの100g)


    茹で卵の黄身  1個分(15g)

    蜂蜜  12g


お餅

    道明寺粉  100g

    水     150g


ゴマ塩(ゲランドの塩と黒ごま)


作り方

①餡を作る。さつまいもを輪切りにして水にさらし、柔らかくなるまで蒸す。


②①の皮をむく


③茹で卵の黄身を②に入れすりこ木で潰す


④蜂蜜を入れて増ぜる


⑤8等分して丸める


⑥お餅を作る。耐熱ボウルに道明寺粉と水を入れて10分おいておく。


⑦ラップをして電子レンジ500wで5分加熱する


⑥取り出して8等分し餡を包む

(甘味が欲しい時は砂糖等好みで加える)


⑦ゴマ塩をふる


できあがりおにぎり



レシピブログに参加しています。

いつも応援ありがとうございます✨



レシピブログに参加中♪




その茹で卵食わせろ!と騒いでリモート授業の邪魔をしたので庭へ放たれた🦘てる子

遠くの救急車に無言のエール中🚑️






ではまた。

あなたの心が晴れますように♥️


ぱんみみ🥐