たまにはハードパンを焼く | パンとお菓子のレシピ~やまびこ堂のメモ帳

パンとお菓子のレシピ~やまびこ堂のメモ帳

パンとお菓子の教室「やまびこ堂」

パンとお菓子とつまみと
元野犬テルルのお話。

ご訪問ありがとうございます✨


岡山県井原市のパンとお菓子の教室


やまびこ堂のぱんみみです食パン


コロナ禍により教室は休業中ですが


簡単で体に優しいレシピを


ほぼ毎日更新していますアップアップ



使いきりたいフランス粉、強力粉、辻褄合わせに薄力粉を混ぜて🤔


フランスパンぽいものを焼きました。

ストレート製法です。


元気ないね笑

前日から仕込む方が気泡や勢いのカッコいいパンになるのだけど、今日は粉の整理なので良し。



お一人様ランチ
ちゃんとたんぱく質と野菜もね!

自分のためにオムレツ焼くの久しぶり


やっぱり小麦粉は旨いな

ニコ←元、小麦中毒者

 ほどぼどにお付き合いして腸を休めつつ生きたい


使いきったから、新しい粉を物色するぞーアップアップ


ライ麦粉がまだ大量にあるのでこちらは

酵母おこしに使います

良い季節ね

やっぱりハードパンは
ルヴァンリキッドで作りたい

作る満足感は天然酵母でオーバーナイト

実は味だけで言うと今日のようなイースト&ストレート製法が粉の味が立ってて好きだけどアセアセ


パリのマダムはパン屋で店員さんに
「そこのよく焼けた…じゃなくてその隣よ。」
みたいなバゲット1本に真剣に向き合って購入するらしいので←一緒に捏ねてるから生地同じだし、一緒に焼いてるし…窯の焼きムラだけの違い…

好みはそれぞれ


ガチ勢の皆様には

誰得?だけど配合と工程メモしときますね。


 TODAY'S
 
ありあわせバゲット


材料  2本分



準強力粉  150g

強力粉      124g

薄力粉       136g

イースト   6g

モルト   1g

ゲランドの塩  6g

水   280g



工程


ニーディング  10分

一次発酵  60分パンチ後20分

分割  二等分 丸め

ベンチタイム  20分

成型  3回折る

仕上げ発酵  30℃  35分

クープ入れ

蒸気入れ  2回

上火230℃  下火220℃  

30分 焼成(武蔵fils使用)



レシピブログのランキングに参加しています

いつも応援クリックありがとうございます


下矢印下矢印チューチュー下矢印下矢印



レシピブログに参加中♪





もっとかっこいいパンを焼きたいぞ

という欲求。


ちゃんとした粉で次は焼こう❗️





ではまた。




あなたの心が晴れますようにハート




ぱんみみ食パンうさぎクッキー