【僕的北海三大菓子】高橋商事@深川駅の ウロコダンゴ | 人はパンのみにて生くる者に非ず 人生はジャム。バターで決まり、レヴァーのようにペイストだ。

ほかの二つはまだ決めてません(笑)
$♪-2124
函館本線・留萌本線深川駅待合室前に佇む
実に味わい深い高橋商事の売店。
$♪-2125
主力商品はもちろん、ウロコダンゴだっ!!!
なぜ“鱗”なのかというと、留萌から運ばれてきたニシンに由来。
尤も、最初は「椿団子」と称していたところ、
同姓の駅長からクレームを受けて、現在名に落ち着いたというエピソードも。

$♪-2121
ここはやはり真空パックではなく、生タイプを買いたい。

$♪-2122
$♪-2123
ウロコダンゴはねー、深川名物ってレヴェルじゃない。
少なく見積もって、北海名物ダヨw


お味は簡単に言うと、名古屋名物ういろう。
でもういろうより、やわらかで素朴に蒸した感が満載。
フレイヴァもあっさりめ。
1913年発売開始。この素朴な味わいに、
昔ながらの北海道のお菓子という表情がよく表れておりマス。
ホント、これ大好き。。。

サーチウロコダンゴ@OMiYaGe Hokkaidoサーチ
列車で楽しむ日帰り旅行~JR北海道「一日散歩きっぷ」活用ブック~改訂版 (MG BOOKS)/著者不明

¥1,365
Amazon.co.jp

ズンドコ伝説/加藤茶

¥2,548
Amazon.co.jp