夕食後少しソファーでくつろいでましたがシャワーに行きました


ここのキャンプ場何度も使ってますがシャワーを使うのは初めてです


いつもは管理棟(ゴルフ場のクラブハウス)にある大浴場を使ってますが大浴場が設備メンテナンスのため使えないようなので今回初めてシャワーを使いました





大変綺麗でボディーソープ、シャンプー当備え付けです

料金もキャンプ代に入っているので時間を気にせず利用できます

シャンプー後はテント内でのんびり買ってきたお菓子をいただきます




コーヒーは登山用に買ってたインスタントがあったのでそれを飲みました

ケーキはチョコレートのほうをいただきます

少しYouTubeを見て就寝

翌朝は6:30頃起床

テントはびしょ濡れ

夜露すごかったようです

少しテントの中でのんびりしていましたが8:30になったので朝食にします

今回の朝食は


朝食付きプチグランピング

グランピング施設なので朝食営業してます

朝食会場はゴルフ場のクラブハウスにあるレストラン

バイキング形式なので一人でも利用できます

ちなみにゴルフ場のレストランの営業は朝食だけしかやってないようです

品数はそんなに多くはないのですが和洋中と色々なものがありどれも大変美味かった



本当はもう少し色んな物取ってたんですが


デザートのケーキもあったのですが昨日買ってたケーキがテントにあるのでデザートはとりませんでした

テントの帰って昨日残してたケーキをいただきます


飲み物はインスタントコーヒーです

そんなことでのんびりゆったりしていると9:30になりました

ここのキャンプ場のアウト時間は10:00

あと30分ほどでアウト時間ですが朝食後フロントでレイトチェックアウトの手続きをしたので12:00までゆっくりできます

12:00までで追加料金¥1,100でした

アウト時間を延ばしたのはテントの乾きが遅くなりそうだったためです

11:00までゆっくりテント内外の道具を片付けました

テントも軽く拭いていたのでこの時間にはほとんど乾き残るはテントの撤収だけです


あとはテントの空気を抜いてたたむだけです

5分もあれば撤収できます

11:30には全ての撤収が終わり帰途につきました

久しぶりのソロキャンプ

今回も食事は手抜き

朝食は最高でした

夕食も2名分からならいろいろ注文できますが1人では多過ぎる

ちょっと贅沢なキャンプをしてきました