以前からパップテントが欲しいと思ってました
軍幕を使って無骨なキャンプをしたいと思いパップテントを注文したのが5年前の夏
届いたテントを見て間違えて注文してました
届いたのはDDハンモックのAフレームテント
パップテントではありますが軍幕ではない
失敗したと思いました
でもこのテント別の用途でたいへん使いやすいテントです
軽い
この為山でのキャンプのとき使ってます
非自立型なので風の強い稜線などでは不安で使えませんが風のないペグダウン出来る山ではよく使ってます
そんな事があってここ数年のキャンプは大きめのテントで中でゆったりキャンプをやってます
最近野営地でのキャンプのYouTubeを見るようになりそんなキャンプもしてみたくなりました
以前はネイチャーハイクの小さなテントを持って仁淀川の川原や山奥に行ってましたが今は大きなテントしか無いので森の中でのキャンプはでけません
川原の管理は県がやっているとのことで県の河川課に問い合わせたところ大きな河川の川原でのキャンプはやってもいいとのこと
ただキャンプ禁止の告知のあるところはだめだそうです
DDハンモックのAフレームテントは軽すぎるので無骨キャンプには少し合わないかも
そんな感じでまた野営地でのキャンプをしようと企みテントの購入を決めました
パップテントは色々なメーカーから出てますが軍幕が欲しい
でもお高い
軍幕にこだわること無いとおもいだすとパップテントでなくてもいいとおもいはじめました
ということで小型の自立型テントに決めました
テントはいくつか持ってますがよく考えると自立型テントはあまり持ってません
その注文していたテントが昨日来ました
