悩んだあげく越知に行きました


宮の前公園リベンジキャンプです


いつものように途中の佐川マルナカで昼食と夕食と翌日の朝食を購入


当然本日も料理はせず


がんばらないキャンプです


お湯を沸かしてお茶を飲むくらい


こんなキャンプしてると大層なキャンプ道具などいらないと思いますが


越知橋を渡る時宮の前公園を見ると駐車場に多くの車が止まってます


今日もキャンプできないのかと思いとりあえずスノーピークに車を止め公園を覗いてみました



普通に皆さんキャンプしてます


なんかイベントやってるみたいです



明日まで開催のようです


後で行ってみようと思います


まずは協力金100円を入れます



テントを張る場所を決めます


その前に昼食とってなかったので車の中で買ってきた弁当を食べました


酢豚弁当

いつもは芝生エリアでキャンプしてます


今回ちょっと変わったところでしてみようと桜エリアの横にテントを張りました



今回のテントはcoody8.0です

淡路島に持っていったバルライトにしようかとも思いましたがなんか寒そうな予感

そんなときは風の侵入がないベルテントかこのテントです

スカートのあるテントもありますが完全な外気遮断は難しい

ささっとテントを立てます

このテントは設営が楽

4ヶ所ベグダウンしてポンプ装着

10分でテントが立ちます

タープも取り付けて今夜の寝床完成


お隣さんのいない方はタープを上げています