一旦は諦めて自宅に帰ったのですが先週同様片付けする気にもなれず考えてました
ふと思いキャリーワゴンを積み込み再度出発
伊野の仁淀川を渡った所の波川公園に行ってみました
キャンプ場近くの駐車場空いてました
クルマからキャリーワゴンを出してテントを張る場所を探しました
流石に駐車場近くはいっぱいでしたが少し離れた場所は余裕がありました
キャリーワゴンを持ってきて正解でした
やっとキャンプ地が決まりました

グランドシートを敷
今日のテントはcoodyの8.0です
このテント気に入ってずっと使ってます
最初に四隅をペグダウンします

このあと電動ポンプで空気注入です



電動ポンプ楽です
今回もフライシートを前室代わりのタープ仕様で使ってます

ポールは以前から持っていたフィールドアのアルミテントポール120〜280の物です
前室部分の設営をしてみました

テーブルはスノーピークの3ユニットIGT
久しぶりにキャプテンスタッグの三段ラックを持ってきました
ラックに珈琲セットを置いて

脚はサードパーティーから出てる可動式の物で55cmにしてみました

そうすることでローチェアショートでも屈まず食事が出来ます

前室部分から見た景色
今回はここまでこの続きは次回