初めて山でキャンプしたのは2020年の8月の事でした。

当時はオートキャンプにハマって近場でキャンプしてました。

 

ユーチューブを見ているとパップテントでカッコよくソロキャンプをしている人を見、あこがれを持ちました。

 

パップテントが欲しくなりアマゾンで物色しこれだと思い購入。

商品が届いたのですが思っていたのと違う。軽い。イメージしてたのはゴツイテントだったのに届いたものは軽いペラペラの生地。

間違えて購入。

ただモノは良いらしくお値段もそれなりにしました。

 

買ったのはDDハンモックのスーパーライトAフレームテントでした。

 

 

 

 

 

せっかく買ったので使ってみようと思いました。

ポールは登山ポールを使うとのこと。仕方ないのでアマゾンで安いポールも購入。

 

ポールも買ったので何処か近場の山でキャンプしようと思いました。

登山靴は相方さんに誘われて購入していたので簡単な登山はできます。

よく考えると登山を最初に言い出したのは相方さんでした。

 

当時は山登りの経験もあまりないので簡単なところを探してみました。

ありました。瓶ヶ森です。

 

駐車場から約1km。

簡単な登山です。ほとんど登山は無し。駐車場からの標高差は10m。

 

初めての山でのキャンプで期待と不安でいっぱいでしたが、キャンプ場に着いて思ったより良いところで安心しました。

今回利用したのは第一キャンプ場です。ここは以前は有人小屋の「瓶ヶ森ヒュッテ」で手続していたようです。

今は使わなくなった瓶ヶ森ヒュッテ

 

瓶ヶ森にはもう一つ「白石小屋」もありました。

もう一つの小屋「白石小屋」

白石小屋にもテント場がありこの小屋で受付していたようです。

ここのテント場は小屋のすぐ近くで小屋が営業していたら便利だったと思います。

眺望はあまり良くありません。

 

第一キャンプ場ですが、思ったより広くクループで使える大きな広場から2人用テントが丁度入るこじんまりしたサイトが何か所かあります。

下の広いサイトに設営しました

 

テントの設営も終わったので、亀ヶ森登山です。

山頂までは30分で行けます。標高差も110mほどです。。

山頂から見たテン場。ほぼ正面に広がる広場がテント場。左にある建物が旧瓶ヶ森ヒュッテとトイレ

 

ここのテント場の良いところは景色です。

西の方には石鎚山が見え、夕日が沈むのがきれいに見えます。

テント場から見た石鎚山

 

また北の方には「しまなみ海道」の橋が見え、暗くなってからのライトアップも大変綺麗です。

今治の方の夜景

 

石鎚山方面の夕焼け

 

いつも使ってるキャンプ場と勝手が違い、炊事場はありません。けれど水場はあり蛇口からは水が勢いよく出てます。

トイレも綺麗なトイレがあり、バイオトイレなるもので、用を足したあと排泄物の分解を促進するためにハンドルを数回回す作業があります。ちょっとハンドルが重たいのですが。

トイレ自体も比較的きれいに維持されています。

 

トイレも水場もキャンプ地からは100mほどのところにあります。

その場所には避難小屋も有り、もしものときには避難できます。

 

そんなところで初めてキャンプをしたのですが、景色の素晴らしさを知り山での宿泊にハマっていきました。

 

ただこのとき使ったパップテントですが、いまだに綺麗に立てることができません。