先週からこの土日は天気が良いとの予報でした。

そのため絶対にキャンプに行くと決めてました。

エタノール暖炉といっしょに買ったものがあったのでそれを使うために行こうと思って金曜日に就寝。行く場所も決めてました。


起きたら10時。

準備もしてなかったので準備終わったのが12時近く。行こうと思ったところは足摺岬の近く。買い物してキャンプ場に着くのが16時前。


そんな事を考えてたら行くのが面倒くさくなって急きょ中止。荷物の片付けをしてエタノール暖炉を見ていたら燃料切れ。炎鑑賞も終わり。


今回のキャンプはエタノール暖炉といっしょに買ったものがあり、それを使うためのキャンプでした。


買ったものは OLIGHT Haloopです。


UFOみたいですね

所持してるテントはワンポールテントが多いのでポールに挟めるこの照明器具の購入以前から考えてました。

光量は600ルーメン
360度明るので良いと思いました購入。

光の種類もオレンジとホワイト。

暗いのではないかとの意見もあるようですが6畳間でつけてもそんなに暗くは思いませんでした。


ホワイト色

オレンジ色

今日テントの中で使ってみたかった。

もう一つ買ったものがあります。
「靴置きプレート」です。

これはベルテント使用時の靴置き用です。
ソロには大きすぎますがディオキャンプでも使えるように大きめを購入。

本当はこの二つとエタノール暖炉を持ってキャンプに行くつもりでしたが、寝坊していけませんでした。

これらの道具はいつつかえるのやら