ここのキャンプ場は仁淀川の上流にある大度ダムのすぐ上にあった小学校の跡地、運動場がテントサイトになっています。
利用料金はサイト使用料\1,000で別に一人¥500でソロの場合\1,500です。
国道33号線を松山のほうに走っていくと仁淀川最大の大度ダムがありそのダムを渡っていった対岸の少し上に位置します。
国道33号線から大度ダムを見るとすぐ上に少し大きな建物があるのですぐわかると思います。看板も分かれ道ごとにあるので迷わず行けます。
管理棟
この中にレストラン、宿泊施設、風呂等があります。
売店もあるのですがシーズンオフのためか食品のプライスカードはありましたが商品はありませんでした。
シャワーはないようですが宿泊施設となっているので風呂があります。入浴料は¥300でシャンプー、ボディーソープも完備してあり安いと思います。
前にも書いていますが湯舟は浅いのですが湯舟からは大度ダムがよく見えます。
レストランはランチとディナータイムの営業になっていてディナータイムは16:30~20:30(オーダーストップ20:00)
旅館のような宿泊施設なのでメニューもアラカルトから定食まであります。
テントサイトは小学校のグランドであったところで広さもそれなりにあると思いますが一日限定10組らしいので込み合うことはないようです。
キャンプサイト
トイレは管理棟内のトイレが使えます。グランドにもありますが田舎の学校によくある体育倉庫のトイレなのでそれなりのものです。きれいに掃除はされていますが年季は入っています。
この体育倉庫の裏にトイレがあります
炊事場は上の写真のトイレの手前にあります。
炊事場 蛇口は4個 お湯は出ません
このほかにも水道がグランドのバックネット横にあります
その横に灰捨て場もあります
こちらの施設は新しくキレイです
グランドであったため傾斜はなくどこにでもテントを立てることができます。
しかし水捌けというかグランドの乾きは悪いと思います。
チェックインの時間は11:00でチェックアウトは10:00のようです。個人的にはチェックインは午後でチェックアウトももっと遅いほうがいいと思います。テントが濡れていた時など乾かす時間が欲しいところです。
キャンプには関係ないのですが、管理棟の前で電動キックボードのレンタルをやってました。
キャンプ場内だけとか公道走行で時間によって料金は変わるようです。
ちょっと興味があったので載せます。
【公式】E-Scooters in NIYODOGAWA 高知県 電動キックボードレンタルサービス (e-link-moriyama.com)