土曜日日曜日と天気が良いようなので、この前使えなかったモーニンググローリー用のバスタブ型グランドシートを使ってキャンプしてきました。


無料のキャンプ場にいこうと思いましたが新しいものなので汚したくなくキャンプサイトが手入れされていそうなキャンプ場を探し行ってきました。
自宅から2時間ほど高速を西に走り、四万十川沿いのキャンプ場でためし張りしました。四万十川沿いには安いキャンプ場が多くありますが、芝生のサイトのキャンプ場に行きました。

モーニンググローリーの設営はすぐできましたがグランドシートの設置に30分ほどかかりました。単にグランドシートをおいてペグを打ち込むだけだと思っていましたが、上手くいかず試行錯誤しながらなんとか設置できました。



バスタブ型のグランドシート、始めて使ってみましたが良いですね。縁が立ち上がってるため砂とか泥がテント内に入らず快適に過ごせます。サイズもぴったりで良いです。
失敗したのが、まだ寒い時期だったのに防寒用の銀マットのようなものを用意してなく、靴を脱いでテントの入るのですが、地面からの冷気が直接脚の裏に伝わって寒い思いをしました。ひとつ勉強になりました。

それともう一つ。靴を置く場所が必要です。グランドシートがぴったりサイズなので靴を置くスペースがありませんでした。次回はこの2点を用意していこうと思います。

モーニンググローリー用のバスタブ型グランドシート。大変満足しています。